ご飯が進む!夏バテ防止のゴーヤ茄子味噌✿

デラロサ @delarosa_8888
ゴーヤと茄子で作るご飯のお供♡ポイントを抑えればゴーヤの苦味を軽減できます♪癖になる味です^^
このレシピの生い立ち
大量のゴーヤと茄子の消費に考えたレシピで、大人味な所が気に入っています♪
ふきのとう味噌より癖がないように感じています^−^
ご飯が進む!夏バテ防止のゴーヤ茄子味噌✿
ゴーヤと茄子で作るご飯のお供♡ポイントを抑えればゴーヤの苦味を軽減できます♪癖になる味です^^
このレシピの生い立ち
大量のゴーヤと茄子の消費に考えたレシピで、大人味な所が気に入っています♪
ふきのとう味噌より癖がないように感じています^−^
作り方
- 1
ゴーヤは5㎜角にカット。
ナスも同じくらいにカットし塩をまぶして暫くおく。 - 2
◎を全て混ぜ合わせる。※砂糖は一緒にしないで下さい。単独で使います。
- 3
熱したフライパンに油を入れる。少し多めがポイントです。
- 4
中火でゴーヤをじっくり炒める。(ゴーヤ炒めに少し時間をかけます。)
- 5
ゴーヤから泡がじゅわじゅわ出て、少し焼き色が付いてくるまでじっくり炒めます。ヘラで切れるくらいになったら茄子を投入。
- 6
茄子はもみ洗いし、しっかり水気を切って、さらにキッチンペーパーで絞ってから入れます。
- 7
茄子に油が回り、皮に艶が出たら、砂糖を入れる。
- 8
砂糖が全体に混ざったら、合わせた◎を加えます。(下にコーンスターチが沈殿してるので混ぜながら。)
- 9
煮詰めたら完成です♪ゴマを加えて出来上がり~♡
- 10
保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。1週間は日持ちします。
- 11
ご飯がてんこ盛りでお恥ずかしいw
白飯が進み夏バテも吹き飛びます( *´艸`)冷奴や焼き鳥なんかにも合います♡
コツ・ポイント
・ゴーヤを油でじっくり炒める事と砂糖だけを先に入れ甘さを浸透させる事で、苦味を軽減できます。
・辛いのがお好きな方はコチュジャンを増やして下さい♪
・油は良質なものがおススメです✿
似たレシピ
-
-
-
-
〔常備菜〕いびり茄子味噌*トロトロのコツ 〔常備菜〕いびり茄子味噌*トロトロのコツ
じっくり炒めた簡単おかず!とろける茄子と甘味噌でご飯がすすむ♪ピーマンの代わりにゴーヤや山うどなら苦味が美味しい♪ pokoぽん☆彡 -
-
-
ごはんが進む♡ゴーヤの大葉味噌佃煮 ごはんが進む♡ゴーヤの大葉味噌佃煮
ごはんのお供にぴったり!甘辛味噌味が食欲そそる味わいの佃煮です。コクのある味噌に大葉の爽やかな香りがアクセント♪作り置きにぴったりでお弁当やおつまみにもおすすめですよ。ゴーヤの消費にもぜひ♡ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
ごはんが進む!ゴーヤと豚肉の中華風炒め ごはんが進む!ゴーヤと豚肉の中華風炒め
ごはんのおともに合うゴーヤの中華風炒めです!もちろんお酒との相性もばっちりです!癖になる苦味でとても美味しいです! もこっち~
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819145