ご飯のお供♪食べる生姜&じゃこ

ケチャ&ウル @kecha_uru
白いご飯に汁ごとたっぷりかけて♡お浸しやアボカドにもGOOD!!日持ち良し、朝ご飯にも♪(生姜みじん切りコツ有)
このレシピの生い立ち
ロンドンでは生姜を量り売りで、安く好きなだけ購入することが出来ます♪これをたっぷり使用して、料理教室で白いご飯に合うお供として考案しました。
ご飯のお供♪食べる生姜&じゃこ
白いご飯に汁ごとたっぷりかけて♡お浸しやアボカドにもGOOD!!日持ち良し、朝ご飯にも♪(生姜みじん切りコツ有)
このレシピの生い立ち
ロンドンでは生姜を量り売りで、安く好きなだけ購入することが出来ます♪これをたっぷり使用して、料理教室で白いご飯に合うお供として考案しました。
作り方
- 1
生姜は表面の皮をスプーンなどでこそげとるようにして剥きます。包丁で剥く場合はなるべく皮を薄くむいてください。
- 2
まずは繊維に沿って薄切りにし、そのまま繊維方向を変えずにまな板に広げるように並べ…
- 3
そのまま繊維に沿って千切りにします。
- 4
次に繊維を断ち切るように小口に切ってみじん切りしていきます。
- 5
小鍋にみじん切りにした生姜、他の材料すべてを投入し、強火にかける。
- 6
沸いたら弱めの中火に切り替えて、3~5分間軽く煮て完成です。けっこう水分がありますが、これがまたご飯に染みて美味しい♪
- 7
白いご飯はもちろん、お浸しのトッピングや、アボカドにかけてもウマウマです。
- 8
使用する「じゃこ」は何でも良いと思います。我が家では、広島産の「音戸ちりめん」を愛用しています。
コツ・ポイント
・生姜のみじん切りは繊維方向を考えてカットすることで上手くいきます。繊維の固い生姜でも、この手順でカットすれば綺麗なみじん切りになるはず!
・かなり日持ちします(清潔な瓶に詰めて3~4週間)
似たレシピ
-
くせになる、ごはんのお供に おかず生姜 くせになる、ごはんのお供に おかず生姜
白いごはんに、このおかず生姜を汁ごと掛ければクセになる。冷や奴や、アジフライにも何にでも合う生姜を丸ごと食べちゃいましょ せみ。 -
-
-
簡単!ちりめんじゃこの佃煮風♪ご飯のお供 簡単!ちりめんじゃこの佃煮風♪ご飯のお供
ちりめんじゃこであっという間に出来上がり♪ご飯にすごく合う◎チャーハンに入れてもgoodです(*^^*ゞ ☆ひまわり♬ -
-
節約レシピ「大根の葉とじゃこ炒め」 節約レシピ「大根の葉とじゃこ炒め」
大根葉とじゃこがマッチして、ご飯が進む一品。かつおぶしとしょうがのみじん切りもプラス。おにぎりやチャーハンにもどうぞ♪ Firstsnows -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820734