ツナとバジルが絶妙!トマトの冷製パスタ

簡単夏向き冷製パスタです。トマトのマリネを作っておけば、いつでもパスタに!
爽やかで美味しいで~す(*^^)v
このレシピの生い立ち
パン教室の先生にトマトのマリネを教えてもらいました。それを元にアレンジし、冷製スパを作りました。
たこを入れなくても充分美味しいですし、パスタにのせなくてマリネで食べても美味しいですよ♪
ツナとバジルが絶妙!トマトの冷製パスタ
簡単夏向き冷製パスタです。トマトのマリネを作っておけば、いつでもパスタに!
爽やかで美味しいで~す(*^^)v
このレシピの生い立ち
パン教室の先生にトマトのマリネを教えてもらいました。それを元にアレンジし、冷製スパを作りました。
たこを入れなくても充分美味しいですし、パスタにのせなくてマリネで食べても美味しいですよ♪
作り方
- 1
トマトは一口大に、玉ねぎとバジルはみじん切りにし、ツナは油を切っておく。
- 2
ボウルにトマトの1/3を敷き、その上に玉ねぎ、ツナ、バジルの1/3を散らし、塩こしょうをする。それを後2回繰り返す。
- 3
【2】にオリーブオイルを入れる。具材全部が浸からなくても大丈夫です。
- 4
はちみつ、ポン酢も加え冷蔵庫で寝かす。30分もすると水分が出てきて全体が浸かってる状態になる。一晩(半日)以上冷蔵庫で。
- 5
たこを薄切りにする。
- 6
【5】のたこを一晩以上寝かせた【4】に入れる。食べる直前に入れても、【5】にいっしょに入れておいてもいいです。
- 7
鍋に湯を沸かし、塩(分量外=適量)を入れてスパゲッティを表示時間より30秒ほど長めにに茹で、水にさらして冷たくする。
- 8
【7】に【6】を盛り付ければ、さわやか冷製パスタの出来上がり!
- 9
パスタに混ぜて食べなくても、このままをサラダとして食べてもおいしい(^^♪
- 10
オクラをトッピングにのせると彩りも鮮やかできれいですよ(*^^)v
コツ・ポイント
むずかしい作業はないですよ。マリネ状態にしておくので、冷蔵庫で3日ぐらいは持ちます。食べたいときに、サラダとして、パスタにかけて食べられるひんやり喉越しのいいレシピです。
レモンを少し絞って食べてもますます爽やかです。
似たレシピ
-
ツナとバジルトマトのやみつき冷製パスタ! ツナとバジルトマトのやみつき冷製パスタ!
夏におすすめのトマトとレモンの酸味が美味しい冷製パスタです。茹でて和えるだけで簡単に作れるので、初めての方にもおすすめ あさぎ+ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ