『生きたお米』玄米の贅沢な炊き方 厚鍋編

おにぎり大将 @cook_40094014
栄養満点!美容と健康に。
このレシピの生い立ち
玄米食はカラダにいいと聞き美味しく炊くにはと考えてレシピを作りました。変えてからはよく噛んで食べるようになりました。なんといってもお腹の持ちが凄く良いのです。無駄な間食が少なくなりました。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最高です。
『生きたお米』玄米の贅沢な炊き方 厚鍋編
栄養満点!美容と健康に。
このレシピの生い立ち
玄米食はカラダにいいと聞き美味しく炊くにはと考えてレシピを作りました。変えてからはよく噛んで食べるようになりました。なんといってもお腹の持ちが凄く良いのです。無駄な間食が少なくなりました。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最高です。
作り方
- 1
玄米3合をボールに用意します。
- 2
できればミネラルウォーターを鍋に入れて指で優しく撫でる感じで研ぐ→水を捨てるを2回、3回繰り返します。
- 3
ざるに上げ水気を切ります。
- 4
約10cmくらいに昆布を切り濡れ布で
昆布を拭きます。 - 5
水気が切れたら鍋に玄米を入れます。ミネラルウォーターを810cc入れます。そして、昆布を入れ8時間以上浸漬させます。
- 6
火をかける前に天日塩をひとつまみ入れます。
- 7
強火で火にかけます。同時にタイマーで30分に設定してスタートさせます。
- 8
鍋の蓋がコトコトしだしたら極弱火にします。30分経ったら30分くらい蒸らします。
- 9
蒸らしが終わりましたら蓋を開けると蟹足と呼ばれる蟹が歩いた跡みたいのがあれば美味しく炊き上がった証拠です。
- 10
天地をひっくり返すようにかき混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
・玄米を水に浸漬をちゃんとして下さい。
・強火でやりすぎると焦げてしまいますので火加減に注意して下さい。
・よく蒸らして下さい。
・天地をひっくり返すようにかき混ぜて下さい。
・炊飯器で炊く時も水の浸漬はしっかりやりましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ストウブ鍋ふっくら玄米ご飯【動画プラス】 ストウブ鍋ふっくら玄米ご飯【動画プラス】
私は美容と健康に毎日玄米ご飯を食べています。ストウブ鍋で火を使うのは約10分間!エコにもなってお勧めです。 ひまわり娘 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822297