小松菜のくたくた煮。

みのり105 @cook_40030302
くたくたに煮た小松菜が好きです♪冷たく冷やして食べるのも美味しい^^
このレシピの生い立ち
青菜をくたくたに煮たのが好きです。ほうれん草とか、いんげんもやわらか~くなったのが^^カルシウムも鉄分もとれちゃうのでお気に入りの煮物です。
めんつゆ、ぜひ自家製で!シンプルな調味料の美味しさが味わえます♪みのりのお勧めはおから星人さんのレシピ^^ちょっぴり甘めで好みです♪
小松菜のくたくた煮。
くたくたに煮た小松菜が好きです♪冷たく冷やして食べるのも美味しい^^
このレシピの生い立ち
青菜をくたくたに煮たのが好きです。ほうれん草とか、いんげんもやわらか~くなったのが^^カルシウムも鉄分もとれちゃうのでお気に入りの煮物です。
めんつゆ、ぜひ自家製で!シンプルな調味料の美味しさが味わえます♪みのりのお勧めはおから星人さんのレシピ^^ちょっぴり甘めで好みです♪
作り方
- 1
小松菜は良く洗って、3cmくらいの長さに切る。
- 2
鍋に、桜えびを入れ乾煎りする。いい香りがしてきたら水200cc、めんつゆを入れ沸騰してきたら①の小松菜を入れて、ひと混ぜし、落し蓋をして弱めの中火で30分弱ことこと。。。
- 3
小松菜の綺麗な色はとんでますが。。。柔らか~くなりました。
コツ・ポイント
小松菜から水分が出るので、水は少なめです。色は悪いんですが子供でも食べ易い柔らかさです。
干しエビ(大きめの)でもOK。じゃこでも。半日ほど冷蔵庫で冷やして食べるのも美味しいです。その時は味は薄めで。熱々は少し味濃い目で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
滋味☆さやいんげんのくたくた煮 滋味☆さやいんげんのくたくた煮
地味(滋味)レシピですが、冷やして食べると美味♪かさが減るのでさやいんげんの大量消費にも☆’11.8.8話題入り感謝です shimaru -
-
tacook冷凍ブロッコリーのくたくた煮 tacook冷凍ブロッコリーのくたくた煮
タクック5.5合炊き用のレシピです。冷凍ブロッコリーをやわらかく煮ました。温かいままでも、冷やしても美味しいです samehada -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17823774