煮るだけ 茄子のくたくた煮

あっかいピーマン @cook_40080002
茄子を煮ただけです。だしが美味しければ美味しく出来上がります。キンキンに冷やして頂いてます。
このレシピの生い立ち
たくさん大きな茄子を頂いたので煮てしまいました。揚げて煮れば色はきれいなのですが今回はそのまま煮てます。出しですが私は残っていた干し貝柱の粉末みたいなものを使ったら事のほか美味しく出来ました。
夏でも3日くらい持ちます。
煮るだけ 茄子のくたくた煮
茄子を煮ただけです。だしが美味しければ美味しく出来上がります。キンキンに冷やして頂いてます。
このレシピの生い立ち
たくさん大きな茄子を頂いたので煮てしまいました。揚げて煮れば色はきれいなのですが今回はそのまま煮てます。出しですが私は残っていた干し貝柱の粉末みたいなものを使ったら事のほか美味しく出来ました。
夏でも3日くらい持ちます。
作り方
- 1
鍋に水と干し貝柱を入れて数時間置いておきます。
- 2
茄子は縦2つに切って、縦の切れ目を入れます。
- 3
塩水に茄子を放ち、アクを抜きます。
- 4
水気を切った茄子はラップをして電子レンジに3分かけ、くたっとさせ、水気を捨てます。
- 5
1の鍋に麺つゆと酒を入れて火にかけ煮たったら茄子を加えて落としブタをして7~8分煮ます。
- 6
味を見て、そのまま汁に浸けてまま冷やします。
コツ・ポイント
1.コツはだしです。茄子が煮汁を吸うので美味しいだしがあれば美味しく出来上がります。
2.電子レンジをかけなくて生のまま煮てもいいのですが時短になります。また、煮汁が薄くなるのを防げます。
3.味見の時、飲んでおいしいと思う位が良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060069