とろける~桃のジュレ+赤ワインver.+

スノウ @nanamomiji22
桃のワインジュレ。白ワインにかえて赤ワインで作ったら、こっくりとした大人の味わい。桃が安い季節にぜひおためしください♪
このレシピの生い立ち
特売の桃を買ってきました。“とろける~桃のワインジュレ”レシピID :17406821を作ろうと思ったら、白ワインがなかったので、赤ワインで作ってみました。白ワインver.より大きめ果肉が贅沢な感じ♪
とろける~桃のジュレ+赤ワインver.+
桃のワインジュレ。白ワインにかえて赤ワインで作ったら、こっくりとした大人の味わい。桃が安い季節にぜひおためしください♪
このレシピの生い立ち
特売の桃を買ってきました。“とろける~桃のワインジュレ”レシピID :17406821を作ろうと思ったら、白ワインがなかったので、赤ワインで作ってみました。白ワインver.より大きめ果肉が贅沢な感じ♪
作り方
- 1
桃は良く洗って小さめの鍋に入れる。#を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にして30分ほどコトコト煮る。途中上下を返して。
- 2
火を止めたら煮汁につけたまま冷ます。粗熱が取れたら皮と種を取り除き、一度漉した煮汁に1時間以上つけておく。
- 3
たっぷりの冷水で戻した板ゼラチンと*水を小さい耐熱容器に入れ、レンジで加熱する。よく混ぜてゼラチンを完全に溶かす。
- 4
煮汁と粗く崩した桃の果肉をバットにいれ、3を加えて手早く混ぜる。冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 5
大きめのスプーンで軽く混ぜ返して器に盛る♪
コツ・ポイント
ゼラチンを溶かすときは沸騰させないようにレンジの前から離れないこと。
コンポートにした桃はフードプロセッサーやミキサーで崩しても良いです。その場合は数秒でOK です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17823935