博多モツ鍋(あっさり醤油バージョン)

Annchann
Annchann @cook_40034220

野菜もたくさん、食べれます。落しぶた代わりの隠し技がの餃子の皮が又、良いんです。
このレシピの生い立ち
もうひとつの、こってりバージョンは、苦手な人もいて・・・カロリーもこちらの方が少ないから。

博多モツ鍋(あっさり醤油バージョン)

野菜もたくさん、食べれます。落しぶた代わりの隠し技がの餃子の皮が又、良いんです。
このレシピの生い立ち
もうひとつの、こってりバージョンは、苦手な人もいて・・・カロリーもこちらの方が少ないから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ホルモン 400g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. ニラ 1/2把
  4. ゴボウ 1/2本
  5. *ニンニク 2かけ
  6. *鷹のつめ 1本
  7. *本だし(麺つゆ濃縮タイプ) 大さじ3
  8. 1・1/2カップ
  9. 餃子の皮 5~6枚
  10. ちゃんぽん麺 1玉

作り方

  1. 1

    鍋に、薄くスライスしたニンニク、種を除いた鷹のつめ、だし、水を入れて火にかける。

  2. 2

    細切りにしたゴボウを入れる。

  3. 3

    ホルモンをさっと、茹でる。

  4. 4

    水切りした、ホルモンを入れる。その間、火は中火。

  5. 5

    芯を取り除いた、キャベツを3/4入れる。

  6. 6

    餃子の皮を落しぶたがわりに、上に乗せる。(皮が乾いてたらまわりのダシをかけながら)

  7. 7

    のこりの、キャベツとニラをのせる。

  8. 8

    ニラとキャベツがお好みに煮えたら出来上がり。

  9. 9

    取り分けた時にポン酢、柚子コショウ、等をお好みで。

  10. 10

    〆にチャンポン麺を。

  11. 11

    ちなみに、こってりバージョンは、こんな風です。

コツ・ポイント

落しぶた代わりに、餃子の皮等を使う。6.の過程で入れると、キャベツの食感が2種類楽しめます。7.で入れると、とろ甘が味わえます。それに、暖かさのキープも出来るんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Annchann
Annchann @cook_40034220
に公開
 食べてもらう事と、飲む事が大好き。生まれも、育ちも、福岡。バリバリの博多もんです。日記代わりに使わせてもらってて、昨年のクリスマスにパンデビューしました。皆様のお陰で、楽しく台所に居ります。
もっと読む

似たレシピ