あっさり!博多もつ鍋!(醤油ベース)

かりんママっち @cook_40051918
博多育ちの我が家では定番な鍋。味噌味もいいけど、あっさりな醤油もオススメですよ!
寒い時期に! 真夏の暑い夜にも!!
このレシピの生い立ち
季節を問わず、我が家では定番鍋。
あっさり食べたくてこの味にたどり着きました。
あっさり!博多もつ鍋!(醤油ベース)
博多育ちの我が家では定番な鍋。味噌味もいいけど、あっさりな醤油もオススメですよ!
寒い時期に! 真夏の暑い夜にも!!
このレシピの生い立ち
季節を問わず、我が家では定番鍋。
あっさり食べたくてこの味にたどり着きました。
作り方
- 1
にんにく→スライス
ごぼう→ささがき
コンニャク→好きな形
キャベツ・ニラは食べやすい大きさに。 - 2
コンニャクはさっと湯がいてあく抜きを。こんな感じの飾り切りにすると子供がお箸で取りやすいですよ!
- 3
水できれいに洗ったモツを食べやすい大きさに切ります。
水洗いすると、少し臭みが和らぎますよ。 - 4
基本の鍋スープ
レシピID:19673571
を作ります。 - 5
にんにくスライスとゴマ(すりゴマ可)鷹の爪を入れます。ゴマはつぶしながら入れてます。
これで、スープは完成。 - 6
1度モツを湯がきます。
もちろんそのまま入れてもOKです。 - 7
モツをそのまま入れる時は、まず①モツ②その他の材料の順に入れてね。
- 8
モツ鍋のシメはやっぱりちゃんぽんかな~^^
もちろん雑炊にしても美味しいです。
コツ・ポイント
我が家のモツ鍋は柚子胡椒で食べるのが定番。柚子胡椒のレシピはID:19501984に載せています。
もちろんおろしにんにくと唐辛子の組み合わせで食べても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あったまる~!あっさり塩味の博多もつ鍋風 あったまる~!あっさり塩味の博多もつ鍋風
一度食べてみたかった博多もつ鍋。豚のホルモンに代えちゃったけどうま味たっぷり、食感がいい、なによりスープが最高! はるさんの台所 -
-
-
-
本場は知らぬが本格博多もつ鍋に挑んでみる 本場は知らぬが本格博多もつ鍋に挑んでみる
鶏ガラと白だし醤油を使いあっさりながらもコクのあるスープがベース。モツの旨味を存分に味わえました♪ ひろちち@こーきp -
あたただしで簡単★博多もつ鍋おひとり様 あたただしで簡単★博多もつ鍋おひとり様
博多もつ鍋の簡単アレンジです。あたた生だししょうゆで作るスープが、モツのうまみと絡み合って最高に美味しくできます だしやのパート
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19529954