あったまる~!あっさり塩味の博多もつ鍋風

はるさんの台所 @cook_40056001
一度食べてみたかった博多もつ鍋。
豚のホルモンに代えちゃったけど
うま味たっぷり、食感がいい、
なによりスープが最高!
このレシピの生い立ち
パソコン画面の横のバナーの「博多もつ鍋」がとってもおいしそうだったので、こんな味かなあと想像しながら作ってみたの。
あったまる~!あっさり塩味の博多もつ鍋風
一度食べてみたかった博多もつ鍋。
豚のホルモンに代えちゃったけど
うま味たっぷり、食感がいい、
なによりスープが最高!
このレシピの生い立ち
パソコン画面の横のバナーの「博多もつ鍋」がとってもおいしそうだったので、こんな味かなあと想像しながら作ってみたの。
作り方
- 1
① まずは豚のホルモンの下処理です
たっぷりの小麦粉をまぶし、よくもんで臭みを取ります。 - 2
小麦粉をしっかり洗い流し、しっかり水分を切っておきます。
- 3
② 鍋に<鍋スープ>の材料を入れ、煮たたせます。
最初にニンニクと輪切り唐辛子を入れると味が深まります。 - 4
③ 豚のホルモンを入れ、野菜を入れて煮ていきます。
アクが出たら取り除いてくださいね。 - 5
④ すべての食材に火が通ったらニラを一列に並べます。
⑤ その上にフライドガーリック、輪切り唐辛子をトッピングします。 - 6
ニラにふわっと熱が入ったところで食卓へ。
ホルモンのうま味、食感がいい、お野菜も甘い。
なによりスープが最高! - 7
シメはラーメンということで♪
具は、少しだけ取り分けておいたの。
ニラの上にはすりごま、合う~!
コツ・ポイント
ホルモンの下処理、小麦粉をもみ込むだけ。
くさみが消えて食べやすくなります。
似たレシピ
-
あたただしで簡単★博多もつ鍋おひとり様 あたただしで簡単★博多もつ鍋おひとり様
博多もつ鍋の簡単アレンジです。あたた生だししょうゆで作るスープが、モツのうまみと絡み合って最高に美味しくできます だしやのパート -
-
-
あっさり!博多もつ鍋!(醤油ベース) あっさり!博多もつ鍋!(醤油ベース)
博多育ちの我が家では定番な鍋。味噌味もいいけど、あっさりな醤油もオススメですよ!寒い時期に! 真夏の暑い夜にも!! かりんママっち -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550306