さつまいもと鶏ミンチでお味噌汁♡

きゃららっこ
きゃららっこ @cook_40078828

ボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
鶏だんごを作って入れるのが面倒、でも鶏のミンチ肉が残ってる!っていう時にエイッとミンチ肉をそのままお鍋に入れて先に炒めてからお味噌汁を作ったら美味しかったので。
定番です♪

さつまいもと鶏ミンチでお味噌汁♡

ボリューム満点です♪
このレシピの生い立ち
鶏だんごを作って入れるのが面倒、でも鶏のミンチ肉が残ってる!っていう時にエイッとミンチ肉をそのままお鍋に入れて先に炒めてからお味噌汁を作ったら美味しかったので。
定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分(うちは2人分)
  1. さつまいも 中 半分
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  5. だしの素(顆粒) 小さじ2
  6. 400CC
  7. 味噌 お好みで(うちはお玉1/3ほど)
  8. 一味・七味・すりゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮つきのままよく洗って火の通りやすいように切って下さい。

  2. 2

    長ネギもお好みの形でカットして下さい。(うちは、斜めに薄切りで)

  3. 3

    お鍋に炒め油を引いて鶏のミンチを炒めてください。ミンチ肉に火が通ったらお水とだしの素を加え、さつまいもを加えて煮ます。

  4. 4

    さつまいもに火が通ったらネギをいれ、お味噌をといて下さい。器によそって、お好みで一味、七味を振って出来上がり♡

コツ・ポイント

お水の量は材料がひたひたになるくらい、お味噌も味を見ながら調節して下さいね。おうちのお味噌汁の感覚で作ってもらえばいいと思います。寒い日には一味を多めに振るとあったまりますよ♪ すりゴマも美味しいので、お代わりしたときにお勧めします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃららっこ
きゃららっこ @cook_40078828
に公開
にゃんことハーブを愛でながら思いつくままに日々を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ