青唐辛子のしょうゆ漬け【薬味にもOK】

琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831

青唐辛子ってどうやって使い切るの?、大量に頂いた時や採らせてもらった時に困ってしまって
このレシピの生い立ち
たくさんの青唐辛子。シシトウとは違い、からくて天ぷらにも出来ない、どうやったら食べれるの?、お隣の農家のお父さんからレシピを聞いて作ったところお兄ちゃんが美味しいと、熱々のご飯に少し載せて食べて美味しかった、お豆腐の薬味としても良し。

青唐辛子のしょうゆ漬け【薬味にもOK】

青唐辛子ってどうやって使い切るの?、大量に頂いた時や採らせてもらった時に困ってしまって
このレシピの生い立ち
たくさんの青唐辛子。シシトウとは違い、からくて天ぷらにも出来ない、どうやったら食べれるの?、お隣の農家のお父さんからレシピを聞いて作ったところお兄ちゃんが美味しいと、熱々のご飯に少し載せて食べて美味しかった、お豆腐の薬味としても良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子 200g
  2. 醤油 大さじ5又は(適量)

作り方

  1. 1

    トースターで10分くらい、パンパン弾ける音がして焦げ目が付いたらOK

    *トースター時間は量にもよるので見ながらで

  2. 2

    焦げ目が付きしなしなになったらヘタの部分を切り落とし、みじん切りにして、醤油はお好みの量を入れてもOK

  3. 3

    たくさん採らせて頂いた時に作ります

  4. 4

    あっつあっつのご飯の上に

コツ・ポイント

トースターした後にみじん切りにするので、熱いし指がヒリヒリするので気を付けてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
琉琉琉のママ
琉琉琉のママ @cook_40073831
に公開
【TikTok】【Instagram】UP中レシピ動画投稿   ↓   http://www.tiktok.com/@malachite_crystal24   ↓https://www.instagram.com/malachite_crystal24
もっと読む

似たレシピ