濃厚お手軽バターチキンカレー

カレー研究会さんのレシピを参考にアレンジして自分の定番になったので記録用です。
このレシピの生い立ち
カレー研究会さんのバターチキンカレーレシピを参考に、色々アレンジして自分のレシピが決まりました。調整豆乳を使うアイデアは素晴らしいと思います。紹介して頂けて感謝。
濃厚お手軽バターチキンカレー
カレー研究会さんのレシピを参考にアレンジして自分の定番になったので記録用です。
このレシピの生い立ち
カレー研究会さんのバターチキンカレーレシピを参考に、色々アレンジして自分のレシピが決まりました。調整豆乳を使うアイデアは素晴らしいと思います。紹介して頂けて感謝。
作り方
- 1
鶏もも肉の両面に雪塩を振りかけて30分おく。唐揚げ用でないものはもも肉1枚を六等分位に切ったものを2枚分使う。
- 2
肉からでた水分をキッチンペーパーでふき取り、ビニール袋に入れて、ヨーグルトとカレー粉を入れてよく揉む。
- 3
冷蔵庫に入れて味を馴染ませる。一時間~一晩。私は一晩にしています。
- 4
玉ねぎは縦四等分に切ったものを薄切りにする。玉ねぎの表面全体に塩少々を振りかけてふたをして極弱火にかける。
- 5
玉ねぎがしんなりした頃にふたをあけて混ぜてまたふたをして、さらにしんなりしたらを繰り返し、写真位までトロトロにする。
- 6
調整豆乳とトマトピューレをあけて鍋に入れる。
- 7
玉ねぎと豆乳とトマトピューレをよく混ぜる。
- 8
弱火でふつふつするまでゆっくり温める。煮るというより温めるイメージで。
- 9
下準備をした鶏肉をヨーグルトごと鍋にまるごと入れる
- 10
全体をよく混ぜる。
- 11
材料の★を入れる。
- 12
極弱火でコトコト10分、そのあと鍋帽子を30分以上被せておく。
- 13
仕上げにバターを入れてよく溶かし混ぜたら完成。
コツ・ポイント
鶏肉に雪塩をして旨味を引き出す。玉ねぎは薄切り。しょうがとにんにくの代わりに中華だしチューブを使う。調整豆乳を使う。トマト缶でなくピューレを使う。★のときのカレー粉は香りの良いものを使う。鍋帽子で焦げ付き防止。
似たレシピ
その他のレシピ