みんな酢摂ろうネ!(ミネストローネ)

木公夲 @cook_40033824
木公夲家風具沢山ミネストローネにお酢を加えて更に健康的に♪煮込むのでマイルドな酸味です^^
このレシピの生い立ち
ミツカン「穀物酢」のモニターのレシピです。我が家風ミネストローネの仕上げに普段タバスコを入れているところを代わりに最初からお酢を使って煮込んでみました(^∇^)…と言いつつ、実はダジャレなタイトルからの発想〜( ´_ゝ`)ゞ
みんな酢摂ろうネ!(ミネストローネ)
木公夲家風具沢山ミネストローネにお酢を加えて更に健康的に♪煮込むのでマイルドな酸味です^^
このレシピの生い立ち
ミツカン「穀物酢」のモニターのレシピです。我が家風ミネストローネの仕上げに普段タバスコを入れているところを代わりに最初からお酢を使って煮込んでみました(^∇^)…と言いつつ、実はダジャレなタイトルからの発想〜( ´_ゝ`)ゞ
作り方
- 1
トマトの皮を湯剥きする
- 2
☆の材料を1cm角に、ニンニクはみじん切りにする
- 3
鍋にニンニクのみじん切りとオリーブオイルを入れ炒める
- 4
ニンニクの香りがたった所でベーコン・玉ねぎ・人参を入れて炒める
- 5
玉ねぎに火が通ったら、キャベツ・トマト・大豆に酢・水(分量外1カップ程度)とローリエ・固形スープを入れ蓋をして煮る
- 6
柔らかくなった野菜から水分が出て全体に浸るぐらいになったら、かぼちゃを入れ火が通るまで煮る
- 7
火を止めローリエを取り出し、味をみて必要なら塩こしょうで整え、全体に混ぜる
- 8
器に盛りつけたらお好みでパルメザンチーズをふりかけて出来上がり!
コツ・ポイント
時間があれば3〜6の工程は火加減を弱火にした方が野菜のうま味が引き出されて美味しくなります。具材は半端に余っているものをお好みで入れて下さい、必ず入れた方が良いのはトマト・玉ねぎ・ベーコンです。あればセロリもおすすめですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17825121