ウチの黒豆茶

dob
dob @cook_40035353

ホットでもアイスでもおいしいですよ♡
毎日飲んで健康増進♬
このレシピの生い立ち
一時期TVの影響で流行って陳列棚がからっぽだった黒豆。最初は一晩水に付けた黒豆をそのまま煮出してましたが青臭くて超マズ!煎ってミルで荒く砕いて煮出すと雑味が出てだめ。やっとこの作り方に落ち着いて2年位なるかな?

ウチの黒豆茶

ホットでもアイスでもおいしいですよ♡
毎日飲んで健康増進♬
このレシピの生い立ち
一時期TVの影響で流行って陳列棚がからっぽだった黒豆。最初は一晩水に付けた黒豆をそのまま煮出してましたが青臭くて超マズ!煎ってミルで荒く砕いて煮出すと雑味が出てだめ。やっとこの作り方に落ち着いて2年位なるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 黒豆 500g
  2. ___________ ________
  3. 煮出し用の水 2L
  4. 煎った黒豆 小粒なら50g 
  5. 普通の粒なら60g

作り方

  1. 1

    黒豆はさっと洗ってそのまま鉄のフライパンで空煎りします。
    テフロンはNGです。必ず鉄で〜。

  2. 2

    弱めの中火で揺すりながら約10分煎ります。5分位からパチパチはじけ出して香ばしい香りがします。火が強いと苦くなるよ。

  3. 3

    煎りあげたら金ザル等に移して冷まします。
    十分冷めてから保存瓶に入れます。

  4. 4

    麦茶用の茶こし付きの大きなやかんに水を2L入れて沸かし、沸いたら極弱火にして、煎った黒豆を入れて5分煮出し火を止めます。

  5. 5

    ホットはそのまま、アイスは粗熱が取れるまで放置してからボトルに移します。それまで豆は取り出さなくてOK。

  6. 6

    ウチで使っているのはこんな極小粒の北海道産の黒豆です。隣りの大豆よりかなり小さい。572310.comで手に入ります。

コツ・ポイント

普通の黒豆を使う時は60g位使わないと良く出ません。煮出す時は必ず極弱火で!グラグラ煮出すと美味しくないです。ウチでは2〜3日置きに作るため、毎回煎るのが面倒なので一度にたくさん煎ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dob
dob @cook_40035353
に公開
福岡端っこ県民です。ちょっと忙しくしていますのでコメ欄閉めてます。☆作れそうなものはどうしても作ってみたい性分で、買えば安くていいものがあるのは分かってますが(笑)、作る過程を楽しむのが趣味なのです^m^
もっと読む

似たレシピ