スペアリブ(豚)の角煮

こぶたの母
こぶたの母 @cook_40089929

骨付き肉でちょっと豪華な角煮に。
このレシピの生い立ち
コストコでスペアリブを購入したので、たくさんのお肉を圧力鍋でお手軽に。

スペアリブ(豚)の角煮

骨付き肉でちょっと豪華な角煮に。
このレシピの生い立ち
コストコでスペアリブを購入したので、たくさんのお肉を圧力鍋でお手軽に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 1500g
  2. 長ネギ(青い部分) 3本程度
  3. 300~400cc
  4. ☆しょうゆ 150cc
  5. ☆酒 150cc
  6. ☆みりん 150cc
  7. ☆砂糖 大さじ5
  8. ☆チューブしょうが 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、スペアリブに綺麗な焼き色をつける

  2. 2

    かぶる位まで水(分量外)を入れて、強火で沸騰させる。
    ひと煮立ちしたら、中火にして10~15分ぐらい煮る。

  3. 3

    お肉を取り出して、お湯を切る。
    アクや油がひどい場合は水で軽く洗ってください。

  4. 4

    ネギ(青い部分)を5cm程度に切る。

  5. 5

    ネギの代わりに…
    小さめのタマネギを皮を剥いて入れるとトロッとして美味しく煮えます。

  6. 6

    ☆調味料を圧力鍋に入れる。
    ※煮汁の味を確認し、甘さなどを調整してください。
    ③のお肉、長ネギを入れて蓋をする。

  7. 7

    蓋がきちんと出来ているか確認し、蒸気口から蒸気が上がりだしたら火を弱める。

  8. 8

    ※加圧の仕方、火を弱めるタイミングはお使いの圧力鍋の取説など確認してください。

  9. 9

    弱火で20分加圧して 、圧が抜けるまでそのまま置いておく。
    ※お好みの柔らかさになるように時間は調整してください。

  10. 10

    ピンが完全に下がったら、蓋を開ける。
    煮汁がサラッとしているようなら、少し煮詰めるとトロミ・照りが出ます。

  11. 11

    煮汁活用
    ゆで卵を漬けて煮玉子に。
    酒などで味や量を調整してごぼうを煮たり。

コツ・ポイント

お肉の下処理はしっかりと。
圧力鍋は取説をしっかり確認して、安全に使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶたの母
こぶたの母 @cook_40089929
に公開
よろしくおねがいします
もっと読む

似たレシピ