なんちゃってふんわぁ~りカニ玉☆

クック漣ちゃん @cook_40056262
カニかまを入れてふんわり炒り卵風にし餡をかけてみました。ご飯にかけて食べても美味しい~~♪
このレシピの生い立ち
玉子料理のレパートリーを増やそうと思って(〃▽〃)
なんちゃってふんわぁ~りカニ玉☆
カニかまを入れてふんわり炒り卵風にし餡をかけてみました。ご飯にかけて食べても美味しい~~♪
このレシピの生い立ち
玉子料理のレパートリーを増やそうと思って(〃▽〃)
作り方
- 1
カニかまは食べやすい長さに切り裂いておく。
- 2
戻した椎茸も食べやすい長さにして細切りにする。
- 3
長ネギは粗みじん切りにする。
- 4
◎ボウルに卵を割り入れほぐしておき、切った具材、ほんだし、椎茸の戻し汁、マヨネーズ、塩を入れ混ぜる。
- 5
※餡は、小鍋に水を入れ火にかけ沸騰したらビミサン、砂糖を入れ混ぜ一度火を消す。
- 6
片栗粉は大さじ2杯の水で溶いておき※に入れよく混ぜてから中火にかけ餡がプクプクして照りが出てきたら火を消す。
- 7
熱したフライパンにサラダ油を少し入れ◎を入れ手早く菜箸で混ぜ炒り卵を作り表面が半熟になったら器に盛る。
- 8
餡をかるく温め玉子にかけて出来上がり。
白髪ネギを上げて食べても美味しいですよ。
コツ・ポイント
炒り卵だから形が悪くても気にしない気にしない(´▽`*)♡
似たレシピ
-
-
-
お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉 お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉
ふんわり美味しいカニ玉がレンジで簡単につくれます♡甘酸っぱいあんをたっぷりかけてご飯がすすむ味です♪ ♪♪maron♪♪ -
蟹玉天津飯☆カニカマでも美味しく作るコツ 蟹玉天津飯☆カニカマでも美味しく作るコツ
今回は蟹玉を載せた天津飯にしてあんをかけましたが、卵液にネギを入れてお弁当に入れても美味しいですよ~♡ ゆゆ☆mama -
カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹 カニカマで☆なんちゃって芙蓉蟹
代表的な中華料理の「芙蓉蟹(フウヨウハイ)」、いわゆるカニ玉なんですけれど、普段は手軽にカニ風味かまぼこで作ります。ぽこんと丸い中身はキャベツの千切り。(^^; 材料費はそんなにかからないけれど、けっこうボリュームあります。 海 砂 -
ふんわり卵にあんたっぷり かに玉あんかけ ふんわり卵にあんたっぷり かに玉あんかけ
ピーマンとカニカマ入りふんわり卵焼きにたっぷりあんをかけて。きのこ類(椎茸など)を入れても合う、丼にしても良いかもクックM6DK2O☆
-
-
カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉) カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉)
カニカマだって具沢山なら充分美味しい!お家なら形よりも半熟卵にこだわれば、ふんわり、ほわほわなカニ玉の完成だよ♪ Jun____i
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828298