あんかけ焼きそば

クックKJNP96☆
クックKJNP96☆ @cook_40095084

材料を買い足さないでいいように
家にある材料で簡単にできるレシピです。
後悔させないので!是非作ってください!
このレシピの生い立ち
家族からのリクエストがよくあります。
小松菜はチンゲン菜で代用したり
しいたけもエリンギで代用しても
おいしく仕上がります。

あんかけ焼きそば

材料を買い足さないでいいように
家にある材料で簡単にできるレシピです。
後悔させないので!是非作ってください!
このレシピの生い立ち
家族からのリクエストがよくあります。
小松菜はチンゲン菜で代用したり
しいたけもエリンギで代用しても
おいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼きそば用の麺 4玉
  2. 豚肉(切り落とし) 200g
  3. 小松菜 1束
  4. しいたけ 4枚
  5. 生姜(チューブ) 大さじ1
  6. 2カップ
  7. ★中華風鶏ガラ(顆粒) 小さじ1.5
  8. ★濃口しょうゆ 大さじ2
  9. ★料理酒 大さじ2
  10. ★オイスターソース 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. お好みで
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    材料の★を器に入れ合わせておく。

  2. 2

    材料の☆を器に入れ混ぜ合わせておく。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切る。しいたけは薄切りにする。小松菜は5cmの長さに切っておく。

  4. 4

    【麺】中華鍋(orフライパン)にサラダ油大さじ3と麺を入れて動かさずに中火で焼く。全体に焦げ色をつける。10~15分。

  5. 5

    【あん作り】中華鍋(orフライパン)にサラダ油と生姜を入れ炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら豚肉、軽く火が通ればしいたけと小松菜を加え、火を通す。

  7. 7

    ★を加え、くつくつして来たら火を止め、☆の水溶き片栗粉を少しずつ回し入れながら加える。

  8. 8

    全体を混ぜて水溶き片栗粉がなじめば、もう一度火をつけ、最後にごま油(大さじ2)を足す。

  9. 9

    麺の上にあんをかけて出来上がり!食べる前に酢をかけるとおいしいです!!

コツ・ポイント

①麺をカリカリにするのに時間がかかります。白い湯気(煙?)が出てもちょうどよく焼き色が付きます。
②水溶き片栗粉は火を止めて加えることで失敗が少なくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックKJNP96☆
クックKJNP96☆ @cook_40095084
に公開
初めまして!!料理が趣味の25歳OLです。なるべく加工品を使わない!!をモットーに料理に打ち込んでいます。よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ