手こねもっちりピザ生地

青猫黄猫
青猫黄猫 @cook_40081272

もっちりとしてふちっこはクリスピーなピザ生地を求めて試行錯誤した結果がこのレシピです。
このレシピの生い立ち
お休みの日やホームパーティなどでピザやパンを捏ね、お好みで仕上げるのが好きなので少しでも美味しい生地ができるといいなぁと思ってこのレシピが生まれました。

手こねもっちりピザ生地

もっちりとしてふちっこはクリスピーなピザ生地を求めて試行錯誤した結果がこのレシピです。
このレシピの生い立ち
お休みの日やホームパーティなどでピザやパンを捏ね、お好みで仕上げるのが好きなので少しでも美味しい生地ができるといいなぁと思ってこのレシピが生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm大のピザ3枚分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 6g
  3. 小さじ1/2
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 人肌のお湯 200c.c.
  6. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れスプーンでかき混ぜる。

  2. 2

    人肌のお湯を注ぎ、まずはスプーンで粉とお湯を馴染ませる。

  3. 3

    粉とお湯が馴染んだら手こね開始。

  4. 4

    少しまとまってきたらオリーブオイルを加える。

  5. 5

    掌でぎゅうっと押して。

  6. 6

    押した先を折り返す、というのを繰り返すこと10分。

  7. 7

    まぁるくまとめてラップをして40分発酵。
    発酵は冬はこたつの中で、夏は屋内の日向で、オーブンの発酵機能を使ってなど。

  8. 8

    発酵が終わったらまぁるい生地を両手で抱えて表面を向こう側に押し出すようにガス抜きをする。

  9. 9

    生地をスケッパーや包丁などで3等分して10分休ませる。

  10. 10

    休ませたら成型。
    掌でぎゅうっと押して。

  11. 11

    麺棒などでガスを潰しながら伸ばす。
    もちもちなので伸ばしては縮むを繰り返しながら伸びていきます。

  12. 12

    伸ばしたらソースを塗って200〜230℃で8〜10分焼くも良し。

  13. 13

    ラップをして冷蔵or冷凍庫で保存するも良しです。

コツ・ポイント

水気の多い具材を焼く時は温度高め、時間長めで。
水気の少ない具材ならその逆に。
ご家庭のオーブンのクセを見ながらベストを探ってみてください。
生地にオリーブオイルを塗り、チーズだけをたっぷりトッピングしたピザに蜂蜜をかけて食べるのもオススメ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
青猫黄猫
青猫黄猫 @cook_40081272
に公開
簡単、楽チンで美味しいものを研究中。いつもクックパッドさんにはお世話になっております。
もっと読む

似たレシピ