いちじくのタルト☆

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

今が旬の美味しいいちじくを、ちょっと頑張って美味しいタルトに♪
このレシピの生い立ち
おいしそうないちぢくが手に入ったので、前から作りたかったタルトに挑戦☆してみました♪
タルト生地とカスタードクリームは、「DeADOSTINIケーキ&デザート」のレシピを基に、自分好みに配合を変えて作ってあります。

いちじくのタルト☆

今が旬の美味しいいちじくを、ちょっと頑張って美味しいタルトに♪
このレシピの生い立ち
おいしそうないちぢくが手に入ったので、前から作りたかったタルトに挑戦☆してみました♪
タルト生地とカスタードクリームは、「DeADOSTINIケーキ&デザート」のレシピを基に、自分好みに配合を変えて作ってあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1台分
  1. <タルト生地>
  2. 薄力粉 100g
  3. 全粒粉 20g
  4. 30g
  5. ひとつまみ
  6. 無塩バター 70g
  7. 粉糖 30g
  8. <カスタードクリーム>
  9. 卵黄 3個分
  10. グラニュー糖 60g
  11. 牛乳 250cc
  12. ニラビーンズ 1/2本
  13. 薄力粉 25g
  14. <飾り>
  15. いちじく 3~4個
  16. グラサージュ 適量
  17. ミントの葉 適量
  18. チョコレート 30g

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。ボウルにバターを入れ柔らかく練り、粉糖と塩を入れて混ぜる。溶き卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。ふるった薄力粉を加え、まとまるまで混ぜる。ラップにくるみ、冷蔵庫で1時間寝かせる。

  2. 2

    その間にカスタードクリーム作り。鍋にさやを開いて種をだしたバニラビーンズと牛乳を入れ、中火で温める。沸騰はさせないように注意!

  3. 3

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくもったりするまでよく混ぜる。ふるった薄力粉を加え、泡だて器で混ぜる。
    2の牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ、濾しながら鍋に戻す。

  4. 4

    3を中火にかけ、泡だて器で混ぜながらとろみをつけていく。全体がもったりしてきたら火を止め、容器に移し、ぴったりラップをかけておく。

  5. 5

    1の生地を、打ち粉をふった台に取り出し、型より大きめに伸ばす。タルト型に敷き込み、余分な生地は切り取る。型ごと冷蔵庫で30分休まる。オーブンペーパーを敷き重石をのせ、180℃に予熱したオーブンで15分・重石を外して10分焼く。

  6. 6

    タルト生地が冷めたら、溶かしたチョコレートを底に敷き、4のクリームを詰める。いちじくを形よく切って乗せ、グラサージュを塗る。ミントの葉を飾る。

  7. 7

    旬の果物なら、何でも応用できます^^

  8. 8

    横から見ると、こんな感じ☆

コツ・ポイント

底を湿らせないためにチョコレートを塗りました。味のアクセントにもなります^^すぐに召し上がる場合は省いて結構です。タルトには香ばしさを出すため全粒粉を入れましたが、薄力粉のみでもちろん構いません。
市販のタルトを使えば、あっという間に出来ますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ