おじいちゃんのきつねうどん

micsberry3z
micsberry3z @cook_40036862

亡き祖父の思い出の味です。
このレシピの生い立ち
生まれて初めて作った料理であり、大好物であり、亡き祖父が教えてくれた思い出の味です。
曽祖父母が食堂(定食やさん?)を営んでいたとかで、これはもしかすると曽祖父母の味、なのかも。

おじいちゃんのきつねうどん

亡き祖父の思い出の味です。
このレシピの生い立ち
生まれて初めて作った料理であり、大好物であり、亡き祖父が教えてくれた思い出の味です。
曽祖父母が食堂(定食やさん?)を営んでいたとかで、これはもしかすると曽祖父母の味、なのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うどん 1玉
  2. うす揚げ 1枚
  3. ねぎ 1/3本
  4. だしのもと 大さじ1~1.5
  5. さとう 大さじ1/3~1/2程度
  6. ひとつまみ
  7. みりん 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1~2
  10. 生卵 1こ
  11. 250cc
  12. うまみ調味料 少々

作り方

  1. 1

    ねぎは食べやすいよう細めの斜め切りにする。なべに水をわかし(分量外)、うす揚げを湯通しする。

  2. 2

    1のうす揚げを短冊切りにする。
    なべに水、だしのもと、酒をいれ、火にかけ、煮立つ前にみりん、砂糖、塩をいれ、沸騰したあたりでしょうゆを入れる。

  3. 3

    味を見て、うす揚げ、ねぎをいれひと煮たちさせてからうどんを入れて煮込む。仕上げ前に卵を割りいれ、少し煮立たせてからで(黄身は固まっていなくてもよい)おわんに盛る。唐辛子はお好みで。

コツ・ポイント

うどんは関東、関西で味が違うと思うので、お好みで。
このレシピは関西系ですのでしょうゆは薄めで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
micsberry3z
micsberry3z @cook_40036862
に公開
若き日のLondon留学を機にしぶしぶ始めた料理(それまではゼリー専門)。帰国後も「作るより飲むほうが好き」で、おつまみばっかり作ってました。現在は肝臓からの様々な内臓疾患持ちな夫のため、断酒と減塩に頭を悩ますアラフィフオフィスワーカー。
もっと読む

似たレシピ