離乳食 FPで鶏だんご&鶏バーグ

男子3人+オス猫1匹
男子3人+オス猫1匹 @cook_40070483

離乳食後期のお肉モリモリレシピ!手づかみ・フォークの練習に!たくさん作って冷凍保存!
このレシピの生い立ち
バナナがモリモリ食べれるようになった息子へ…次のステップも楽しんで食事をしてもらえるように

離乳食 FPで鶏だんご&鶏バーグ

離乳食後期のお肉モリモリレシピ!手づかみ・フォークの練習に!たくさん作って冷凍保存!
このレシピの生い立ち
バナナがモリモリ食べれるようになった息子へ…次のステップも楽しんで食事をしてもらえるように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏だんご15コ&鶏バーグ10コくらい
  1. 鶏肉 (胸肉でもササミでも) 200g
  2. 人参 半分(40g)
  3. ネギ 10cmくらい(40g)
  4. たまご 1個
  5. 片栗粉 ティースプーン1盛
  6. パン粉 カレースプーン1盛

作り方

  1. 1

    鶏肉はすじや脂身をとり適当な大きさに切る。人参・長ネギも同様FPで回りやすいサイズに切る

  2. 2

    全ての材料をFPへ

  3. 3

    全部が滑らかになるまで途中少しヘラで混ぜながらFPをまわす。(まわりにくい時はお水や豆乳を少し入れてもいいです)

  4. 4

    ティースプーン2本とお水を用意して鶏バーグはフライパン(弱火)へ…鶏だんごは沸騰しているお鍋へ…

  5. 5

    スプーンでだんごを作るときその都度スプーンをお水で濡らしながら作ると簡単にキレイなマルができます

  6. 6

    鶏だんごは浮いてきたら基本OKですが少し長めに茹でて下さい。鶏バーグも両面キツネ色になったらOK。ほぼ同時に完成します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
男子3人+オス猫1匹
に公開
フランスの田舎で男の子3人子育て奮闘中。できるかぎり自然のもの、その時期の旬のものを中心に電子レンジや電磁機器を使わない自然派クッキング開拓中
もっと読む

似たレシピ