クルミで仕上げるたけのこ入りひじき煮

じゆんjun
じゆんjun @cook_40093469

フライパンであっという間に出来ちゃう常備菜。お弁当のおかずにも重宝しています( ´艸`)
このレシピの生い立ち
たけのこはたまたまあったので入れたのですが、結構美味しかったです。クルミを入れるというのは、クルミを毎年送ってくれるお義母さんに教わりました。栄養価も高いです。1週間程もつので、常備菜として本当に重宝しています♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき(もどしてあるもの) 約50g
  2. たけのこ水 約50g
  3. 人参 1/2本
  4. うす揚げ 1/2枚
  5. クルミ(生でもローストでも) 約30g
  6. ゴマ 小さじ1杯
  7. 砂糖 大さじ1杯
  8. 醤油 大さじ1杯
  9. 少々
  10. 1/2カップ
  11. めんつゆ 小さじ1杯
  12. ※みりん 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    たけのこ、人参は千切り、うす揚げは5ミリ幅の短冊切りにしておく。

  2. 2

    フライパンを熱し、ゴマ油を入れ、ひじき、たけのこ、人参、うす揚げを軽く炒める。

  3. 3

    砂糖、醤油、酒、水を加え、ふたをして1~2分煮る。※具材に火を通すため。

  4. 4

    ふたをとり、味を見る。薄ければ※の調味料を加える。(煮詰めれば少し濃くなります。)

  5. 5

    クルミを軽く砕きながら加え、煮汁を飛ばすようにまぜる。汁気がなくなれば出来上がり。(クルミも汁を吸ってくれます。

コツ・ポイント

火は中火~弱火。生煮えになったり焦げたりするので、強くしすぎないようにして下さい。弱すぎると、人参の歯ごたえがなくなっちゃいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じゆんjun
じゆんjun @cook_40093469
に公開

似たレシピ