サクサクじゅわー!チーズinささみ

yukkyYATS
yukkyYATS @cook_40095741

さくさくで中からチーズがとろーり!!
子供も大好き、マヨネーズで下味!
簡単おいしい、チーズササミの揚げ焼きです。
このレシピの生い立ち
ササミはいつも焼いて食べる事が多かったので、いつもと違ったレシピを考えたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とりササミ 6枚
  2. マヨネーズ 大さじ1
  3. 塩胡椒 少々
  4. パン粉 適量
  5. れば炭酸水 ササミがかぶるくらい
  6. ピザ用のとろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ササミを炭酸につけます。
    30分以上。
    炭酸がなかったらこの行程は省いてください。

  2. 2

    筋を割り箸ではさみます。

  3. 3

    右手で割り箸を上下に動かしながら、左手で筋を引っ張ります。
    滑るようならキッチンペーパーで筋を包みながら引っ張ります。

  4. 4

    気持ち良い具合に筋がとれました。
    勿論包丁で筋切りしても良いです。

  5. 5

    塩胡椒、マヨネーズを塗り込みます。

  6. 6

    包丁の背で叩いてうすくします。

  7. 7

    ピザなどに使うとろけるチーズを二枚のササミで挟みます。

  8. 8

    パン粉を全体にまぶします。

  9. 9

    1センチ程度の油を入れ、熱したら
    揚げ焼きにします。

  10. 10

    フライ返しを使いながら両面焼き、中まで火が通れば完成!
    中が赤そうならレンジで少しチンしたら良いですよ!

コツ・ポイント

特になし。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yukkyYATS
yukkyYATS @cook_40095741
に公開

似たレシピ