血管プラークダイエット食225(竹輪丼)

デビオさっちゃん @cook_40054870
ちくわをうなぎと同じように蒲焼きにして、丼を作りました。肝吸い(キクラゲ)付きです。リーズナブル!
このレシピの生い立ち
豊川で法事があり、ちくわをもらって余ってたから蒲焼きにしてみた。
血管プラークダイエット食225(竹輪丼)
ちくわをうなぎと同じように蒲焼きにして、丼を作りました。肝吸い(キクラゲ)付きです。リーズナブル!
このレシピの生い立ち
豊川で法事があり、ちくわをもらって余ってたから蒲焼きにしてみた。
作り方
- 1
ちくわを1/4に切り、細かく切れ目を入れる。トースターで焼き目をつけ、醤油、本みりん、煮干し粉で煮詰める。
- 2
白い御飯にタレをかけ、ちくわの蒲焼きをのせ、山椒をかける。
- 3
肝の代わりにキクラゲを入れ、出汁、醤油、酒、煮干し粉を沸かし、刻みネギ、あればディルやみかんの皮を浮かべる。
- 4
漬け物は自家製のたくわん(大根を10日乾かし、乾かしたフルーツの皮とぬか漬けにしたもの)とゴボウの甘酢漬け。
- 5
お茶はゴボウを煮るだけのゴボウ茶。
- 6
ディルとみかんの皮
コツ・ポイント
焼き目はバーナーでつけてもいい。トースターだとかなり堅くなる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17831948