あったまる!~けんちん汁~

ワンダーランド @cook_40079898
冬には最適!
野菜もいっぱいとれるし、体もあったまります。
このレシピの生い立ち
母は冬になると、いつもけんちん汁を大きい鍋に作っていました。栄養も、野菜もとれますし、冬はおつゆ系は欠かせません。
時間がたってくたくたになる味も好きです。
あったまる!~けんちん汁~
冬には最適!
野菜もいっぱいとれるし、体もあったまります。
このレシピの生い立ち
母は冬になると、いつもけんちん汁を大きい鍋に作っていました。栄養も、野菜もとれますし、冬はおつゆ系は欠かせません。
時間がたってくたくたになる味も好きです。
作り方
- 1
大根・人参は削ぎ切り、ごぼうはささがきにする。油揚げは脂抜きをして、半分に切ってから細切り、
こんにゃくは手で小さめにちぎる。 - 2
サラダ油を熱して、大根、人参、ごぼう、こんにゃくを入れて、炒める。
油が馴染んだら、油揚げも入れて炒める。 - 3
だし汁を量を見ながら加えて、中強火→弱火で煮る。あくをすくう。
- 4
大根他が柔らかくなったら、豆腐を手で崩して加え、煮たつ前に味噌を加える。味噌は味を見ながら。ねぎを加えて完成!
コツ・ポイント
ごぼうのささがきは、皮むきでやると簡単です。
しょうゆで味付けをしても良いですが、私は味噌が好きなので、味噌派です。私の母は、これに切り昆布を加えて作ります。もっとおいしい出汁が出ます。具の分量は、毎回適当です・・・。すみません。牛肉を入れても美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17832010