早!簡単!Ф柿のパウンドケーキФ

はもはも
はもはも @cook_40049149

柿がしゃくしゃく しっとりふんわりのケーキに香ばしい胡桃が香ります。柿とは思えない・・・  新食感で、プレゼントにも最適です♪
このレシピの生い立ち
柿はパウンドケーキにしたらどうなるか? しっとりふんわり柿とは思えないくらい新鮮なケーキになりました!

早!簡単!Ф柿のパウンドケーキФ

柿がしゃくしゃく しっとりふんわりのケーキに香ばしい胡桃が香ります。柿とは思えない・・・  新食感で、プレゼントにも最適です♪
このレシピの生い立ち
柿はパウンドケーキにしたらどうなるか? しっとりふんわり柿とは思えないくらい新鮮なケーキになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパウンド型
  1. <柿のキャラメルソテー>
  2. 2個
  3. グラニュー糖 大3
  4. ◎ハチミツ(砂糖でも) 大2
  5. ◎バター 10g
  6. ラム 大1
  7. <ケーキ生地>
  8. *バター 80g
  9. *柿の煮汁 大5
  10. 2個
  11. くるみ(6個は飾り用にとっておく) 50g
  12. 小麦粉 80g
  13. ベーキングパウダー 小1

作り方

  1. 1

    型には紙を敷く。くるみはフライパンで中火で香ばしい香りがするまでローストする。 柿は1/2を端からカット。オーブンは180℃に温める。

  2. 2

    <柿のソテー>鍋にグラニュー糖をいれ、キャラメル色に色づくまで溶かす。そこに柿をいれ、水分が出てきたら◎を入れていく。5分くらい煮ていくと煮汁がだいぶ出てくる。煮汁がトロッとなったら、ラム酒を入れて火を止め、煮汁と柿を写真のように分ける。

  3. 3

    <ケーキ生地>
    FP使用
    *を順に加えて、そのつど混ぜていく(※ゴムベラでそのつどかき混ぜると均等に混ざる)。
    ボールに移して粉をふるいながら加え、切るように混ぜる。

  4. 4

    生地を半量いれ、その上に柿を並べていく。その上にまた生地をのせる。とっておいたくるみをうえに並べる。

  5. 5

    180℃ 30分

    出来上がったら、残った煮汁を上に塗ると綺麗に見えます♪

コツ・ポイント

■FP使用しているので、くるみはそのままFPでまぜていますが、泡だて器で順に混ぜるときは、くるみはすりばちでゴリゴリしてください。                     ■柿は煮ると結構水分がでてきます。それを生地に入れて全体的にまとまった味にしています                                        
■写真は2倍量でつくってます。。。わかりにくくてすみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はもはも
はもはも @cook_40049149
に公開
★はもはものレシピに興味をもっていただき有難き幸せを日々感じております。適当ながらお菓子作りが大好きで日々研究と挑戦を重ねています❤  ●※たくさんのコメントありがとうございます❤ 多大なコメント数で、なかなか返答が出来ず心苦しくコメント受付を中断しております。皆様からのレポとっても嬉しく、楽しみに拝見させて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ