母の味◆八つ頭の煮物

kamu蔵
kamu蔵 @cook_40038556

好物で出回るとお正月を待たずに作ります♪
このレシピの生い立ち
お正月に母がよく煮てくれていました。すっきり、だしは使わないそうです。

母の味◆八つ頭の煮物

好物で出回るとお正月を待たずに作ります♪
このレシピの生い立ち
お正月に母がよく煮てくれていました。すっきり、だしは使わないそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八つ頭 ひとかたまり
  2. ◆水 ひたひた(3C)
  3. ◆砂糖 大3(甘さを感じるくらい)
  4. ◆薄口醤油 大1.5(ひとまわし)

作り方

  1. 1

    八つ頭は食べやすい大きさに面取りしながら切り、水から茹でぬめりを出して、水を加え煮こぼす。

  2. 2

    かぶるくらいの水と砂糖で柔らかく煮る。

  3. 3

    醤油を加えて5分程、煮汁を残して煮あげる。

  4. 4

    醤油の風味が足りなければ最後に調節する。

コツ・ポイント

調味料は大きめの八つ頭の目安。
煮汁は一晩おくと結構すってしまいます。
赤芽でも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kamu蔵
kamu蔵 @cook_40038556
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ