作り方
- 1
大根と人参はいちょう切り。
じゃがいもは乱切り。
ごぼうは斜めに薄切り。
油揚げは細切りにします。 - 2
絹ごし豆腐はさいころ状に。
豚肉は食べやすい大きさに切ります。 - 3
煮干しはお茶パックに入れます。
- 4
鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。
- 5
肉の色が変わったら、人参とごぼうを炒めます。
- 6
油が回ったら、じゃがいもも入れます。
- 7
水とお茶パックに入れた煮干しを入れて中火弱で10分煮ます。
じゃがいもが柔らかくなる程度。 - 8
煮干しを取り出し、豆腐と油揚げを入れて温めます。
- 9
温まったら一旦火を止め、味噌を溶き入れ、みりんを加えます。
- 10
火をつけ沸騰しない程度に温めれば完成!
コツ・ポイント
味噌とみりんを入れたあとは、沸騰しない程度に温めて下さい。
キノコ類・キャベツ等を入れても美味しいと思います。
味噌の塩分で分量が異なってくると思うので、調整してください。
記載してる分量は、野菜と煮干しの旨味を活用しているので、薄味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833846