完了期のカレーライス

ゆりとクミ
ゆりとクミ @cook_40041768

1歳から食べられるレトルトのカレーは売ってるけど・・・どれくらいのカレー粉が入ってるかわからないから使うのがまだ不安・・・ということでちょこっとだけカレーの風味が楽しめるカレーです!
このレシピの生い立ち
最近大人用ご飯をほしがるのでカレーなんて食べてたら、自分もほしいと大騒ぎになるだろうな・・・と思って作ってみました

完了期のカレーライス

1歳から食べられるレトルトのカレーは売ってるけど・・・どれくらいのカレー粉が入ってるかわからないから使うのがまだ不安・・・ということでちょこっとだけカレーの風味が楽しめるカレーです!
このレシピの生い立ち
最近大人用ご飯をほしがるのでカレーなんて食べてたら、自分もほしいと大騒ぎになるだろうな・・・と思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2食分
  1. ひき肉 20gくらい
  2. じゃがいも 大4分の1くらい
  3. にんじん 中8分の1くらい
  4. かぼちゃ 煮物にするサイズ1個分
  5. たまねぎ 中8分の1くらい
  6. カレーパウダー 少々
  7. バター 少々
  8. 小麦粉 少々
  9. 粉ミルク お好みで
  10. 約300cc
  11. 適量

作り方

  1. 1

    野菜類は皮をむいて食べやすい大きさに切る。(かぼちゃは煮溶かすのでかぼちゃも皮をむく)

  2. 2

    ひき肉を少量の油で炒める(今回はストックのミートボールがあったのでそれを使用、その場合は炒めないでOK)

  3. 3

    炒めたひき肉の中に野菜と水を加え、やわらかく煮る。(かぼちゃが溶けるまで)

  4. 4

    粉ミルクとカレーパウダーを加える。
    ※カレーパウダーはカレーの風味が出るくらいでいいので、少しずつ味をみながら入れる。
    粉ミルクも味をみてお好みで・・・

  5. 5

    別鍋にバターと小麦粉をいれ、弱火で練る。そこへカレースープを少しずつ加え、のばしていく。

  6. 6

    最後に野菜も入れ、とろみがついたらできあがり

コツ・ポイント

今回は大人用カレー材料から取り分けたので、お好みで野菜をかえたり、量を調節してください。(水も煮詰まったり、とろみがつきすぎたりしたらつぎ足してください) かぼちゃを入れることにより、少量のカレーパウダーでも、見た目はカレーそのものになるのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりとクミ
ゆりとクミ @cook_40041768
に公開

似たレシピ