簡単チーズケーキ

まうい亭
まうい亭 @cook_40046122

はじめて挑戦したチーズケーキ。焼きあがってから冷やして食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
フライパンで焼けるチーズケーキのレシピをもらったのですが、均一に焼けるか心配で、オーブンで焼いてみました。フライパンで作ったことはありませんが、厚手のステンレスの鍋などで蓋をしてほたる火で30分とありました。

簡単チーズケーキ

はじめて挑戦したチーズケーキ。焼きあがってから冷やして食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
フライパンで焼けるチーズケーキのレシピをもらったのですが、均一に焼けるか心配で、オーブンで焼いてみました。フライパンで作ったことはありませんが、厚手のステンレスの鍋などで蓋をしてほたる火で30分とありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 2個
  4. 薄力粉 120g
  5. クリームチーズ 100g
  6. 生クリーム 200ml
  7. レモン 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【タルト生地】バターと砂糖40gを混ぜる。卵黄1個分を少しずつ混ぜる。薄力粉120gを入れる。こねて焼き型にのばしてフォークで穴をあけておく。

  2. 2

    【チーズ生地】クリームチーズに砂糖40gを入れてまぜる。全卵と残りの卵白を少しづつ入れる。生クリームを入れる。薄力粉(別量大さじ2)、レモン汁、を入れる。

  3. 3

    生クリームの後に薄力粉を入れるとありますが、ダマになってしまい、かき混ぜるのが大変でした。生クリームの前に入れるか、こしきでこしながら入れるといいです。

  4. 4

    170度のオーブンで30分~40分焼く。焼きあがったら、冷ましてから冷蔵庫で半日から一晩置く。

  5. 5

    はかりで計って、バターを80g強くらいにして作りました。メモにある計量カップでの作り方だと、砂糖と粉が多かったようで、甘さが控えめで柔らかく出来上がります。

コツ・ポイント

バターが多すぎるかなと思うのですが、この量が好評でした。100g使うと生地がまとまりにくいのですが焼き上がりはしっとりした土台になります。はかりがなかったので、計量カップでcc=gで薄力粉を分量よりやや多めに入れましたが(200cc=粉100g・砂糖120g-170gらしいです)バター30gで作った時は、サクサクしたかんじに出来上がりました。砂糖はてんさい糖を使ったので、色が茶色っぽいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まうい亭
まうい亭 @cook_40046122
に公開
美味しいものを食べたとき、幸せを感じますね~食べることが大好きです。
もっと読む

似たレシピ