圧力鍋で中華ちまき

みみきりん
みみきりん @cook_40051308

子供たちの大好きな中華味のちまきを、簡単に作り置きできます。
このレシピの生い立ち
前日に作り置きできて、持ち寄りに最適!
温め直しは、ジップロックに入れて湯煎します。

圧力鍋で中華ちまき

子供たちの大好きな中華味のちまきを、簡単に作り置きできます。
このレシピの生い立ち
前日に作り置きできて、持ち寄りに最適!
温め直しは、ジップロックに入れて湯煎します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. もち米 3カップ
  2. チャーシュー塊 7センチ
  3. にんじん 7センチ
  4. レンコン 5センチ
  5. 砂糖 大さじ2
  6. オイスターソース 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 600cc
  9. 大さじ2
  10. 中華スープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米は研いで、ザルへ。半日おきます。

  2. 2

    にんじん、レンコン、チャーシューは8mm角くらいの角切りに。

  3. 3

    ごま油大さじ1とサラダ油大さじ1で、にんじん、レンコン、チャーシュー、もち米も加え、さらに炒めます。

  4. 4

    調味料、水、スープ素を加え、強火で水気がなくなるまで炒めます。

  5. 5

    くっつかないホイル(コープで購入)を15センチ長さくらいに切り、真ん中におき、キャンディー包みします。

  6. 6

    水を500cc入れた圧力鍋に蒸し用の台をおき、ちまきを16個入れます。重なっても大丈夫。

  7. 7

    強火、圧力がかかったら弱火にして15分。火を消してそのまま圧力を下げます。

コツ・ポイント

子供がタケノコと椎茸がキライなのでレンコンで試したら美味しかった!
ホイルは20センチ×15センチに切り、キャンディーみたいに包みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみきりん
みみきりん @cook_40051308
に公開
エコ・クッキングナビゲーター、製菓衛生士のみみきりんです。
もっと読む

似たレシピ