コーンがいい味☆中華ちまき

rascal_mom
rascal_mom @cook_40111376

子供のときから大好きだった中華ちまきです。やっぱり我が家の中華ちまきはコーンがマストアイテムです☆

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた中華ちまきです。母のオリジナルはミックスベジタブルを使うのですが、私も息子達もミックスベジタブル(特にグリーンピース)が苦手なもので彩りに枝豆を使いました。

コーンがいい味☆中華ちまき

子供のときから大好きだった中華ちまきです。やっぱり我が家の中華ちまきはコーンがマストアイテムです☆

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた中華ちまきです。母のオリジナルはミックスベジタブルを使うのですが、私も息子達もミックスベジタブル(特にグリーンピース)が苦手なもので彩りに枝豆を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 1合
  2. もち米 2合
  3. チャーシュー(または鶏肉 100g
  4. コーン(缶詰・ホール) 100g
  5. 枝豆(冷凍・皮を除いたもの) 100g
  6. にんじん 1本
  7. 干し椎茸 4~5枚
  8. 干し椎茸の戻し汁 2カップ
  9. ◎しょう油 大さじ2
  10. ◎酒 大さじ1
  11. ◎砂糖 大さじ1
  12. ◎オイスターソース 大さじ1
  13. ◎中華スープの素(顆粒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに干し椎茸をいれ、2カップの水に戻しておく。もち米は洗って水につけておく。(3時間ぐらい)

  2. 2

    チャーシュー、にんじん、戻した干し椎茸はコーン、枝豆の大きさに合わせて切っておく。

  3. 3

    米を洗い、もち米とともにザルにあげておく。◎の調味料を合わせておく。

  4. 4

    具材を炒める。(鶏肉→にんじん→干し椎茸→チャーシュー・コーン・枝豆)全体的に火が通ったらあわせた調味料を入れる。

  5. 5

    さらに米・もち米を加えて全体的に混ぜながら炒めるとだんだん水分が減ってくるので、水気がなくなったら火を止める。

  6. 6

    ホイル焼きの要領で包んでいく。この分量で10個ぐらいできるかな。

  7. 7

    蒸し器で30~40分蒸して出来上がり♪

  8. 8

    最近のお気に入りはHIROマンマさんのレシピID :18899737 のチャーシューとタレでつくった中華ちまきです♪

コツ・ポイント

覚えやすいようにほぼ同じ分量にしていますが、私は枝豆よりコーンが多めのほうが好きです☆
ちょっとガッツリしたい場合は肉類(チャーシューや鶏肉)を200gにして少し大きめ(一口大)にしてみても♪旦那はこっちのほうが好きみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rascal_mom
rascal_mom @cook_40111376
に公開
食べ盛り男子3人の母です。料理は決して得意なほうではありませんが、頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ