オーブンにほっとくだけでビーフシチュー

ダンナの家で40年来続くクリスマスイブのお約束。混ぜてオーブンに入れるだけ。2時間半後には完成ですが衝撃の美味しさです。
このレシピの生い立ち
ダンナのお母さんのイブの夜の定番料理。毎年の楽しみだったのに、レシピを譲られてみたら実はオーブンに入れてほったらかしの超簡単料理だったとダンナはちょっと悲しそう。きっとクリスマスの準備で大忙しのお母さんの秘密の手抜き料理だったのでしょう。
オーブンにほっとくだけでビーフシチュー
ダンナの家で40年来続くクリスマスイブのお約束。混ぜてオーブンに入れるだけ。2時間半後には完成ですが衝撃の美味しさです。
このレシピの生い立ち
ダンナのお母さんのイブの夜の定番料理。毎年の楽しみだったのに、レシピを譲られてみたら実はオーブンに入れてほったらかしの超簡単料理だったとダンナはちょっと悲しそう。きっとクリスマスの準備で大忙しのお母さんの秘密の手抜き料理だったのでしょう。
作り方
- 1
香味野菜のみじん切りをバターでしんなりするまで炒める。(この工程はオプション。いきなり2からスタートしてもOK)。
- 2
塩胡椒とサワークリーム以外の材料を全てル・クルーゼ、スタウヴなどのオーブンOKの蓋付きなべに入れ、ざっくり混ぜる。
- 3
使ったキャンベル・クリームマッシュルームスープの缶
- 4
使ったオニオンスープの素
- 5
150度のオーブンに入れて、2時間~2時間半煮る。途中1時間ぐらいで一度取り出し、ざっくりかき混ぜる。
- 6
塩胡椒で味を整える。トロッとしたソースが好きな人は、片栗粉大さじ1を大さじ1.5の水で溶いて入れ火にかけてもOK。
- 7
お好きな付け合わせと一緒に。お母さんはいつも幅広のエッグヌードルというパスタだったそう。私はやっぱりバターライスかな。
- 8
今年はインスタントポットという圧力鍋で作ってみました。材料を鍋に入れるまでは一緒ですが、20分圧力鍋で煮ました。
- 9
圧力鍋の方がお肉はホロホロなのにパサパサじゃない感じで好きかも。しかもかかる時間は1/4!!
コツ・ポイント
お肉は大きめに切った方が美味しい。混ぜて、オーブンに入れてほっとくだけだから、特にコツはありませんが、お醤油を隠し味でいれることぐらいかな。
今年は圧力鍋でやってみました。こちらの方がもっと時短でしかも美味しいかも、です。(2021年)
似たレシピ
-
ビーフシチュー【電気圧力鍋】 ビーフシチュー【電気圧力鍋】
ワンダーシェフ電気圧力鍋で作る、ビーフシチューです!電気圧力鍋なら大きなお肉もとろっとろになりますよ。クリスマスにも! ワンダーシェフ圧力鍋 -
手作りビーフシチュー 手作りビーフシチュー
料理研究家リュウジさんの至高のビーフシチューをお手本に作りました。2度目の挑戦、1度目は、5時間かかり失敗💦今回は成功(3時間かかりました)✌️特別な日に、ちょっと手間をかけて特別な料理を😀 やまない雨はない -
-
-
赤ワインたっぷりのビーフシチュー♪ 赤ワインたっぷりのビーフシチュー♪
赤ワインと牛肉のコクがマッチした、とてもリッチな気分になるビーフシチューです♪クリスマスやお誕生日にいかがでしょうか。 なかじらぶりー -
-
-
簡単!なのに美味しいビーフシチュー 簡単!なのに美味しいビーフシチュー
簡単で美味しい!が信条のわたしなので、なるべく手間も時間もかけずに、でも満足感があるシチューを試して来ました。いまのところこの作り方がわたしのベスト版です。 ばじまま
その他のレシピ