作り方
- 1
お餅は、さいの目に切って、焼き網の上でコロコロ焼いていく
- 2
コンソメスープは、市販の指定量の水で溶いて沸騰させる
- 3
沸騰したコンソメスープの中に、溶き卵とチーズを混ぜて、ぐるぐるとコンソメを回しながら入れる。
- 4
最後にお餅をいれて出来上がり
コツ・ポイント
★お餅は、少しこげた方がおいしい
★卵を入れる溶き、固まるまでいじらない方がいい。なので、入れる溶きにコンソメをよくぐるぐるかき回しておく。
※写真は冷凍グリンピースを彩で入れました。
似たレシピ
-
-
チーズスープ♪粉チーズ卵のフワフワスープ チーズスープ♪粉チーズ卵のフワフワスープ
ご飯のおかずになる実だくさんのスープ♪冷えた胃腸に優しい汁物はいかが?粉チーズ・パン粉・卵があればすぐに出来る簡単スープ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
卵とパルメザンチーズのふわふわスープ 卵とパルメザンチーズのふわふわスープ
思い立ったらすぐに作れる洋風たまごスープ。コンソメとチーズの塩分で十分なので味付けも失敗なし♪低糖質&MEC食にも。 yunachi30 -
-
-
オニオンきのこのパルミジャーノスープ オニオンきのこのパルミジャーノスープ
お家にあった材料で適当に作ったスープです。思い付きでパルミジャーノチーズをかけたらチーズ風味でおいしくなりました! ディアンヌ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17837331