簡単☆昔ながらの杏仁豆腐

五条まあさっちん
五条まあさっちん @cook_40053996

昔ながらのしっかりとした食感の杏仁豆腐です♪常温でも溶けないので、持ち運べて便利。フルーツ缶の甘さでシロップいらず!
このレシピの生い立ち
ふるふる杏仁も美味しいですが、きゅるっとした寒天の歯ざわりが残る杏仁豆腐が食べたくて作りました☆卵フリーなので卵アレルギーのお子様のおやつにも☆アーモンドエッセンスがなければ牛乳寒としてどうぞ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛乳 200cc
  2. 200cc
  3. 寒天(水で戻しておく) 半本
  4. 砂糖 100g
  5. アーモンドエッセンス 少々
  6. 好みのフルーツ缶 1缶

作り方

  1. 1

    鍋に200ccの水を入れてお湯をわかし、戻しておいた寒天を煮溶かす

  2. 2

    いったんザルで寒天液をこして、もう1度鍋に戻す

  3. 3

    牛乳と砂糖を加え、全体をヘラで混ぜながら溶かし、アーモンドエッセンスを加える

  4. 4

    荒熱をとったら冷蔵庫で冷やし固め、好みのフルーツ缶をシロップごと加える

  5. 5

    好みの形にカットするかスプーンですくって銘銘にとりわけて頂く

コツ・ポイント

②を省略すると寒天の粒が残り食感が悪くなります。こしたザルは熱湯をくぐらすと掃除が楽です♪ダイヤ型カットは斜めに包丁を入れてください。シロップも手作りしたい場合は水5:砂糖1程度の割合でチンし、アーモンドエッセンスを加えて冷まして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

五条まあさっちん
に公開
ハロウィン研究家・パーティーの達人☆五条まあさっちんのブログhttp://ameblo.jp/narumori/おもてなし料理&お菓子の教室five s cuisine主宰⇒http://fivescuisine.com/季節のイベントを愉しむ料理レシピを広げるべく、テレビ、雑誌、新聞など多方面にて活躍中。
もっと読む

似たレシピ