お正月に!美味い茶碗蒸し

☆ちよこ☆
☆ちよこ☆ @cook_40047102

お正月などの、おもてなしのお供に(*^_^*)ちょっとだけひと手間かけた茶碗蒸しはいかが?
このレシピの生い立ち
ちょっとした、おもてなしに手作りの茶碗蒸しはどうですか(^-^)今回は上記の具材を使って作りましたが他にも蒲鉾や鶏肉といった具材でも美味しいですよ☆

お正月に!美味い茶碗蒸し

お正月などの、おもてなしのお供に(*^_^*)ちょっとだけひと手間かけた茶碗蒸しはいかが?
このレシピの生い立ち
ちょっとした、おもてなしに手作りの茶碗蒸しはどうですか(^-^)今回は上記の具材を使って作りましたが他にも蒲鉾や鶏肉といった具材でも美味しいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. 干し椎茸 2枚
  3. ほうれん草(茹でておく) 1株
  4. 栗甘露煮 4粒
  5. エビ 4尾
  6. <だし汁>
  7. 400cc
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 小さじ1弱
  10. 味醂 小さじ1
  11. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ・干し椎茸は10cc程のお湯で戻しておきます。後に戻し汁はだし汁に合わせます。
    戻した椎茸は4等分づつにしてきます。

  2. 2

    ・エビは少量の醤油(分量外)で臭みを取っておきます。

  3. 3

    だし汁の調味料としいたけの戻し汁を全て鍋に入れひと煮立ちします。このあと必ず人肌まで冷ましてくださいね!(←大事!!)

  4. 4

    卵3個をボールで溶きほぐします。そこに冷めただし汁を混ぜ合わせます。

  5. 5

    4をこし器でよく越します。器に栗→エビ→椎茸→ほうれん草を入れ均等に4を入れていきます。

  6. 6

    表面に出た小さな泡はスプーンでしっかりと取り除きます。器に蓋をします(蓋がない場合はアルミ箔で代用)

  7. 7

    底の深めのフライパンに2cmほど水をしき、中火で沸騰したら茶碗蒸しを入れ12~13分蒸らします。

コツ・ポイント

・だし汁は熱いと卵と混ぜた時分離してしまいますので必ず人肌程に冷ましてから混ぜてください。
・蒸す前に表面に出た小さな泡をスプーンで取り除くことで蒸し上がりも綺麗ですよ(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ちよこ☆
☆ちよこ☆ @cook_40047102
に公開
☆ちよこ☆です!お料理作るのって楽しいですよね♡(。→ˇ艸←)私も、上京してからは結構毎日作っています☆レパートリーが増えていくのも嬉しいし、自信もつきますよね☆そして、相手から「美味しい(・´з`・) 」って言ってもらえるのが、一番の褒め言葉だと思います☆☆☆色々アレンジしてオリジナル料理作れたらいいなぁって思っています・゚'ヽ(・ω・*)ノよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ