おせちに!IHグリルdeしっとり伊達巻き

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

飽く迄しっとり!ミキサーとIHグリルで簡単に作れます。※コツ・ポイントを追記しました。(2014.1.7)

このレシピの生い立ち
はんぺんを使って簡単に伊達巻きを作ってみようと思いました。オーブンで焼くのではなく、IHグリルで焼いてみることにしました。IHクッキングガイドに掲載されているレシピを参考にしましたが、だし汁を使わず酒で、塩の量も少なくしています。

おせちに!IHグリルdeしっとり伊達巻き

飽く迄しっとり!ミキサーとIHグリルで簡単に作れます。※コツ・ポイントを追記しました。(2014.1.7)

このレシピの生い立ち
はんぺんを使って簡単に伊達巻きを作ってみようと思いました。オーブンで焼くのではなく、IHグリルで焼いてみることにしました。IHクッキングガイドに掲載されているレシピを参考にしましたが、だし汁を使わず酒で、塩の量も少なくしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8切れ分
  1. 4個
  2. はんぺん 1枚(約120g)
  3. きび砂糖(砂糖) 50g(好みで加減)
  4. 粗塩 小さじ1/10
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    18×18cmのケーキ角型にオーブンペーパーを敷く。

  2. 2

    ミキサーに千切ったはんぺん、その他全ての材料を入れ、滑らかになるまで撹拌する。

  3. 3

    1に2を流し入れ、160℃(予熱なし)で25分強焼く。

  4. 4

    3を鬼巻きすの上にひっくり返す。焼き色がついている面が内側になるようにしっかりと巻き、輪ゴムでとめる。

  5. 5

    4が冷めたら、8等分に切り分け、器に盛り付ける。

  6. 6

    簡単お節♪FPとIHグリルで厚揚げ伊達巻(ID : 19354538)も参考にしてください。

  7. 7

    FPとオーブンで美味おせち♪厚揚げ伊達巻(ID : 19487486)も参考にしてください。

  8. 8

    おせちに!圧力鍋de鶏むね肉の昆布巻き(ID : 17811010)も参考にしてください。

コツ・ポイント

オーブンペーパーは焦げるといけないので、型より上にはみ出ないようにします。ミキサーではなく、フードプロセッサーを使っても滑らかな生地に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ