里芋のごま醤油麹和え

弥奈chin
弥奈chin @cook_40097067

美味しい旬の無農薬里芋。
自然の甘味を活かして砂糖を使わずに美味しいメインディッシュにしてみました。
このレシピの生い立ち
お砂糖を使わないで素材の味をいかして、ご飯に合うおかずを作りたくて。

里芋のごま醤油麹和え

美味しい旬の無農薬里芋。
自然の甘味を活かして砂糖を使わずに美味しいメインディッシュにしてみました。
このレシピの生い立ち
お砂糖を使わないで素材の味をいかして、ご飯に合うおかずを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人子ども2人分
  1. 有機無農薬の里芋 大6個くらい
  2. 片栗粉 適宜
  3. ごま油、菜種油 各大さじ1
  4. ☆醤油麹 大さじ1と1/2
  5. ☆国産すりごま 大さじ3
  6. ☆三洲三河みりん 〜大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋はタワシでよく洗って泥を落とし、皮を剥き、食べやすい大きさに切ってから塩もみ洗いし、かために茹でる。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    里芋が茹で上がったら、ザルにあげ水気をきり、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにごま油と菜種油をしき、3をこんがり揚げ焼きにする。

  5. 5

    フライパンに余分な油があればキッチンペーパーなどで吸い取り、2をからめる。
    水分なくなれば完成。

コツ・ポイント

無農薬の里芋の皮は油でカリッと揚げ、田作り風にすると美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
弥奈chin
弥奈chin @cook_40097067
に公開
アレルギーの子をもつ二児の母です。
もっと読む

似たレシピ