オリエンタル風かぼちゃの煮物

まるや八丁味噌 @maruya8miso
カレー粉とクミンがオリエンタルな味を演出!味噌との相性も◎。トマトの水分で煮るから、かぼちゃの旨味が濃厚で美味ですよ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃを丸ごと購入し、大好きな煮物を作ることにしました。純和風の煮物も大好きだけど、今回は思考を替えて、オリエンタルな気分でスパイシーに。これが後を引く美味しさになり、パンにも合うから嬉しい限りです。
オリエンタル風かぼちゃの煮物
カレー粉とクミンがオリエンタルな味を演出!味噌との相性も◎。トマトの水分で煮るから、かぼちゃの旨味が濃厚で美味ですよ。
このレシピの生い立ち
かぼちゃを丸ごと購入し、大好きな煮物を作ることにしました。純和風の煮物も大好きだけど、今回は思考を替えて、オリエンタルな気分でスパイシーに。これが後を引く美味しさになり、パンにも合うから嬉しい限りです。
作り方
- 1
かぼちゃは3㎝角にカットする。鍋に油をひき、クミンシードを炒めかぼちゃとネギを炒める。
- 2
1にカレー粉を加え、軽く塩・胡椒をしたら、トマトとはちみつを加え、蓋をして弱火で蒸し煮する。
- 3
かぼちゃに串が通るようになったら、味噌を加え更に蓋をして5分ほど蒸し煮する。強火にして煮詰め、塩・胡椒で味を調える。
コツ・ポイント
かぼちゃはなるべく大きくカットした方が、煮くずれることなくホクホクに仕上がります。ハチミツと赤だし味噌の味付けは、煮物に最適ですし、トマトとの相性も抜群。是非お試しを!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17841008