薩摩芋を無駄なく使おう♪覚書

seafa
seafa @cook_40097183

黄金色スイーツを作る部分と食物繊維たっぷりの部分を無駄なく使いきる覚書です。

このレシピの生い立ち
家庭科で、薩摩芋の皮の内側にある白い汁はヤラピンという食物繊維で、便秘改善効果があるが、色を悪くしてしまうと習いました。
スイートポテトのレシピをみると、「皮を厚くむく」とあるので、もったいないなぁとおもったのがきっかけです。

薩摩芋を無駄なく使おう♪覚書

黄金色スイーツを作る部分と食物繊維たっぷりの部分を無駄なく使いきる覚書です。

このレシピの生い立ち
家庭科で、薩摩芋の皮の内側にある白い汁はヤラピンという食物繊維で、便秘改善効果があるが、色を悪くしてしまうと習いました。
スイートポテトのレシピをみると、「皮を厚くむく」とあるので、もったいないなぁとおもったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薩摩芋 欲しいだけ

作り方

  1. 1

    薩摩芋を洗い、皮をむいて輪切りにする。

  2. 2

    くるくると回しながら、一周まわりをきる。
    ひとまわり小さい丸にするかんじで。

  3. 3

    こんなかんじになります。

  4. 4

    3の写真の左(薩摩芋の中心)を塩水にしばらくつける。
    あとはスイートポテト、くりきんとんなどに。

  5. 5

    3の写真の右(薩摩芋の周り)を見た目をあまり気にしないものなどにする。

  6. 6

    私はレシピID:17750441「簡単♪5分でできるサツマイモのサラダ」にしています。

コツ・ポイント

特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seafa
seafa @cook_40097183
に公開

似たレシピ