サーモンの簡単、握り寿司

JessieMom
JessieMom @cook_40044709

解凍のサーモンでも、すごくとろっと美味しいです。不思議~。
このレシピの生い立ち
朝ごはんにと作りました。起きて握るだけなので、簡単で、でも豪華に見えて作ってみて嬉しくなりました。

サーモンの簡単、握り寿司

解凍のサーモンでも、すごくとろっと美味しいです。不思議~。
このレシピの生い立ち
朝ごはんにと作りました。起きて握るだけなので、簡単で、でも豪華に見えて作ってみて嬉しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン(刺身用) 10切れ
  2. ご飯 1合
  3. すし酢 30cc
  4. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯をボールに移し、寿司酢を混ぜながら、ご飯になじませる。

  2. 2

    すし酢が混ざったら、粗熱がとれるまで10分ほどほおっておく。(団扇で仰ぐと、3分程に短縮できます)

  3. 3

    サーモンは、柵だったら10枚に切ります。スライスしたものなら、そのまま使います。

  4. 4

    2のご飯を10等分する。手を濡らし、でも水分を振りはらいます。

  5. 5

    左手の甲で、ご飯を包み込むようにして固め、右手の中指と人差し指で、サーモンが乗りやすいように、表面を平らにします。

  6. 6

    平らになったところに、おこのみの量のわさびを漬け、サーモンを乗せる。

コツ・ポイント

ご飯が人肌ほどに温かい方が、サーモンがとろっとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JessieMom
JessieMom @cook_40044709
に公開
お料理をしていると、「幸せだな~」としみじみする半面、腕はなかなか上がらない私、、、。その原因は、いつも違うものを作りたがるから。 「美味しい」と言われても、どう作ったのか覚えていない。また作れるように、ここで覚書をさせて頂いてます(^^)
もっと読む

似たレシピ