冷凍いらず!おもちの保存方法

フラワー・キッチン @cook_40097144
年末に冷凍庫がいっぱいでも大丈夫!
簡単に保存できてカチカチにならず、カビも生えない!
このレシピの生い立ち
母に教わりました。
冷凍いらず!おもちの保存方法
年末に冷凍庫がいっぱいでも大丈夫!
簡単に保存できてカチカチにならず、カビも生えない!
このレシピの生い立ち
母に教わりました。
作り方
- 1
カラシをお弁当のおかず入れに入れて、ティッシュにくるんで輪ゴムで止めます。
くるむ時はやさしくふんわりがコツ♪
- 2
密封容器にお餅とくるんだカラシを入れて、日の当たらない涼しい場所に置いてください。
コツ・ポイント
カラシとお餅を密封容器に入れて冷暗所におくだけ。
2週間くらいは全く問題なし!
ポイントは、からしの成分がティッシュから漏れ出るように《くるむ時はふんわり》で!
似たレシピ
-
-
-
ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪ ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪
冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。hironty
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17841409