時短塩鶏のニラ南蛮

meg413
meg413 @cook_40091490

砂糖と塩をまぶして寝かした鶏むねがあればわずか15分で南蛮のできあがり♪
このレシピの生い立ち
モモ肉の処理はめんどくさいのでむね肉を塩鶏にしておくことで処理は簡単たしパサパサせずに時短で作れることを発見!

時短塩鶏のニラ南蛮

砂糖と塩をまぶして寝かした鶏むねがあればわずか15分で南蛮のできあがり♪
このレシピの生い立ち
モモ肉の処理はめんどくさいのでむね肉を塩鶏にしておくことで処理は簡単たしパサパサせずに時短で作れることを発見!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. ☆黒酢 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. ☆つゆのもと(2倍希釈) 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ1/2
  7. ゆずこしょう お好みで
  8. ニラ 1/2束

作り方

  1. 1

    むね肉1枚に対し砂糖と塩こさじ1ずつもみこむ。1日以上冷蔵庫で寝かす。

  2. 2

    軽く洗った塩鶏の、水気をふいて包丁で縦長に切り薄く片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を鶏肉が半分隠れるくらい入れ160℃にあたため2の鶏肉を重ならないよういれる。

  4. 4

    さわらず上にでている肉面にもすこし色が入ったところでひっくり返す。それまで肉にはさわらない。

  5. 5

    美味しそうな焼き色がついたら混ぜておいた調味料(材料を耐熱容疑者にいれ1分加熱)に油を切った肉をつけこむ。

  6. 6

    仕上げに細かく切ったニラと混ぜ合わす。お好みでゆずこしょうを調味料に混ぜると大人の味わいに

コツ・ポイント

塩鶏は砂糖を先に馴染ませてから塩を馴染ませてください。冷蔵庫に常備しておくといつでも時短で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meg413
meg413 @cook_40091490
に公開
神奈川県横浜市に住んでいる一児の女の子の母です♪ パン作りが趣味です。
もっと読む

似たレシピ