銀杏をきれいに剥く方法

リーヴァイ
リーヴァイ @cook_40038364

銀杏剥きを持ってない人用のむき方
このレシピの生い立ち
色々試したけど、これが一番簡単でおいしい

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 銀杏
  2. 出刃包丁
  3. 砥石
  4. 大1-2

作り方

  1. 1

    <殻を剥く方法>砥石の上に銀杏を写真のように乗せて、点線の辺りを狙って、出刃包丁のミネでこつんとたたく

  2. 2

    あまり力を入れずに2、3回たたき、こんな風にひびを入れます

  3. 3

    かんたんに剥けます

  4. 4

    <薄皮を剥く方法>銀杏がかぶるぐらいのお湯に塩を入れ、お玉の底でこするようにしながら茹でます

  5. 5

    <おまけ>
    薄皮ごと油で揚げて、お塩を振ります。お酒のつまみにgood!

コツ・ポイント

電子レンジやキッチンばさみ、ペンチなど色々試してみたけど、この方法が一番きれいにむけるし、おいしい。慣れれば10分で30個ぐらいは剥けます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

リーヴァイ
リーヴァイ @cook_40038364
に公開
東京都在住。自転車であちこちに出かけ、地方色豊かな食材をゲットしては、お友達を集めてホームパーティーをするのが最近の楽しみ。
もっと読む

似たレシピ