伊達巻風♥米粉ロールケーキ♥

伊達巻風にロールケーキをアレンジ♥お正月に是非作って欲しいロールケーキです!
このレシピの生い立ち
スイーツおせちを作るのに、伊達巻風ロールを作りたいと思ったから。
伊達巻風♥米粉ロールケーキ♥
伊達巻風にロールケーキをアレンジ♥お正月に是非作って欲しいロールケーキです!
このレシピの生い立ち
スイーツおせちを作るのに、伊達巻風ロールを作りたいと思ったから。
作り方
- 1
♥下準備♥
①薄力粉と米粉はあわせてふるっておく。
②天板にオーブンシートをしいておく。
③卵は人肌に温めておく。 - 2
♥生地♥
卵、卵黄に粉糖を入れ、ハンドミキサー高速でリボン状に落ちるまで泡立てる。
低速に切り替え、3分間キメを整える。 - 3
粉を少しずついれながら、(入れてもらうのがベスト)だまができないように手早くゴムベラで混ぜる。
- 4
バターを湯せんで溶かし、そこに生地をひとすくいいれ、バターとなじませ、元の生地に戻す。ゆっくり混ぜる。
- 5
天板に流しいれ、カードなとで平にならし、170℃のオーブンで10分焼く。中心を触って、指のあとがつかなくなればok
- 6
焼き上がったら、天板からうつし、上から乾燥防止のオーブンシートをかぶせ冷ます。
- 7
シロップをつくり、洋酒をくわえる。
アンズリキュールをつかいましたが、お好みのリキュールで大丈夫です。 - 8
♥クリーム♥
生クリームに粉糖をいれ、ハンドミキサーで8分立てにする。 - 9
♥組立♥
生地の焼き色がついてないほうにアンビバージュをはけでぬり、クリームを塗る。巻きはじめと終わりは薄めに。 - 10
手前に芯を作るようにして、しっかりまく。巻終わりを下にするようにし、伊達巻をまく竹のすだれみたいなやつでまく。
- 11
しっかり、しめて、輪ゴムでくくって冷蔵庫で冷やす。
1時間以上冷やし、2cmの厚さ(お好みで)に温めたスライサーで切る。 - 12
スイーツおせちにいれました♥
コツ・ポイント
●配合の一部をtakakoさんのレシピのロールケーキの配合を参考にさせていただきました。巻き方とクリームの量、シロップを利用の部分のみのアレンジです。
似たレシピ
-
HMで簡単♡お正月に伊達巻ロールケーキ HMで簡単♡お正月に伊達巻ロールケーキ
伊達巻みたい♬でも濃厚チョコクリームを挟んだロールケーキなのです♡HMでも薄力粉でも簡単に出来ます♥お正月に是非♪ ❤ももら❤ -
-
-
-
-
簡単!伊達巻いちごショートケーキ 簡単!伊達巻いちごショートケーキ
会社で教えてもらったレシピです♪伊達巻を二本頂いてどうしましょう?と思っていたところ、教えて頂きました。膨らみの悪いロールケーキみたいな食感ですが、癖になる美味しさです♪ふじこ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ