シンプルの極み~栗きんとん

quiyoco
quiyoco @cook_40023980

栗好きの行き着いたところは、、やはり栗きんとん。栗・和三盆のみ。
このレシピの生い立ち
栗も終盤、さんざん栗のお菓子を食べましたが、やっぱり栗きんとんが一番好き。
自分で作れば添加物も賞味期限偽装もありません。

シンプルの極み~栗きんとん

栗好きの行き着いたところは、、やはり栗きんとん。栗・和三盆のみ。
このレシピの生い立ち
栗も終盤、さんざん栗のお菓子を食べましたが、やっぱり栗きんとんが一番好き。
自分で作れば添加物も賞味期限偽装もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 正味530g
  2. 和三盆 100g

作り方

  1. 1

    栗をボールに入れて水を張り、浮いてきたものを取り除く。沈んだものだけを使用。☆おから星人さんの「渋皮もペロンとむける栗♪」の方法(圧力鍋)で加熱しました。栗の皮をむき、中身を出したものを量りにかける。この約1/5弱の量の和三盆を用意する。

  2. 2

    栗の中身をフードプロセッサーにかける。しばらく回してそぼろ状態にする。鍋に栗と和三盆を入れてよく混ぜ、弱火にかけてしばらく煉る。(2~3分)焦げないように注意する。
    火からおろしてボールに中身を出し、少しさめたらラップで茶巾に絞る。

  3. 3

コツ・ポイント

栗を煉った鍋底には栗がかなりくっついています。もったいないので、牛乳を入れて火にかけながらこそげ落として、ホット栗ミルクにしました。
和三盆は、栗自体の甘さを見て少し少なめに、味を見ながら加減します。たくさんできるので、半分は冷凍しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
quiyoco
quiyoco @cook_40023980
に公開
パン好きです。忙しいときはPCすら立ち上げないので、スローペースですが、よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ