シンプル餃子

うおごころ
うおごころ @cook_40073857

水餃子の皮を使用することでモチモチの焼き餃子となりました。中身はごくシンプルですが、明日のお出かけに障りません。
このレシピの生い立ち
パリパリよりモチモチの皮を好む一家がたどりついた、モチモチの焼き餃子です。ニンニク不使用。

シンプル餃子

水餃子の皮を使用することでモチモチの焼き餃子となりました。中身はごくシンプルですが、明日のお出かけに障りません。
このレシピの生い立ち
パリパリよりモチモチの皮を好む一家がたどりついた、モチモチの焼き餃子です。ニンニク不使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 水餃子の皮 1袋(16~20枚くらい)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. キャベツ 100g
  4. 細ネギ 3~4本
  5. しょうが(すりおろす) ひとかけ
  6. *醤油 大さじ1
  7. *日本酒(紹興酒でも) 大さじ1
  8. *ごま 大さじ1
  9. *こしょう 少々
  10. 100cc

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を薄く削いでさっと湯がき、粗みじん切りにする(芯の削いだ側も同じようにして具にする)。細ネギは小口切り。

  2. 2

    豚ひき肉をボウルに入れ、1.としょうが、*の材料を全て入れて、粘りが出るまでこねる。

  3. 3

    餃子の皮の枚数分に2.を分け、ひだをとりつつ皮に包んでいく。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を敷き、餃子を並べて入れ、焼き色がついたら水を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

キャベツを白菜にすると、柔らかめのあんになります。餃子の皮はもちろん普通の皮でも同じように使用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおごころ
うおごころ @cook_40073857
に公開
あまり難しいことができないので、どこにでもある材料で、誰でも気軽に作れるレシピばかりです。殆ど自分の備忘録状態ですが、よろしければご覧ください。
もっと読む

似たレシピ