作り方
- 1
《かぼちゃの マッシュを作る》
かぼちゃを皮つきのまま、一口大にカットし耐熱容器に入れる。
- 2
電子レンジ600W3分チンする。
竹串がスッと通るまでチンする。マッシュし三温糖、豆乳or牛乳を加えなめらかにする。
- 3
《プリン液を作る》
ボウルに卵を入れ、フォークでよく溶きほぐす。
- 4
大きめの耐熱ボウルに三温糖と豆乳or
牛乳を入れフタをせず電子レンジ600W3分チンする。砂糖をしっかり溶かす。
- 5
④に③の卵を加え泡立てないように混ぜ合わせ、バニラエッセンスも加える。
- 6
⑤にかぼちゃのマッシュを加え、全体になじませる。
2〜3回裏ごしする。
- 7
※こして残ったかぼちゃの皮は使うので残しておいてください。
プリン液をプリン型に入れる。
(お好きな陶器でも) - 8
アルミホイルでフタをして、フライパンに並べる。
水は2cm弱入れフタをする。 - 9
陶器→沸騰したら極弱火で7分蒸す。
金属型→沸騰したら極弱火で5分蒸す。
火を止め5分おく。予熱で火を通す
- 10
粗熱がとれたら、
冷蔵室でよ〜く冷やして出来上がり。お好みでメイプルシロップをかけていただきます。
- 11
※⑦で残ったかぼちゃの皮に米粉10gとシナモン少々を加えよく混ぜて、お団子にしてフライパンで焼く。
おいしい皮団子♬
コツ・ポイント
・よ〜く卵を溶きほぐすこと。
・2〜3回裏ごしする。
・⑨表面がプルプルするくらいで火を止める。 火を通しすぎない。
陶器使用、金属型で加熱時間を調整する。
似たレシピ
-
ハロウィンに☆炊飯器で簡単かぼちゃプリン ハロウィンに☆炊飯器で簡単かぼちゃプリン
かぼちゃは切って入れるだけ。炊飯10分と保温で、大きななめらかプリンの出来上がり!できたてホットプリンでも、冷やしても♪ 面倒くさがり研究家 -
-
-
-
ハロウィンに☆メープルかぼちゃプリン ハロウィンに☆メープルかぼちゃプリン
かぼちゃとメープルの甘さとカラメルソースの苦さが絶妙のコンビ!焼きプリンだけどかぼちゃの素朴な舌触りを残した立派なスイーツです☆ なおみっくすふるーと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846905