ほうれん草のアーリオオーリオのパスタ

神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468

ホントは「ほうれん草とパンチェッタのアーリオオーリオのパスタ」にしたかったんですけど、文字数足りませんでした。(悲)
このレシピの生い立ち
がっつりアーリオーリオが食べたいときに作ります。

ほうれん草のアーリオオーリオのパスタ

ホントは「ほうれん草とパンチェッタのアーリオオーリオのパスタ」にしたかったんですけど、文字数足りませんでした。(悲)
このレシピの生い立ち
がっつりアーリオーリオが食べたいときに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キタッラ 100g
  2. パンチェッタ 50g
  3. ほうれん草 2束
  4. EXオリーブオイル 大さじ4
  5. ニンニク 2片
  6. 唐辛子 2本
  7. 塩、黒胡椒、白ワイン、香りのEXオイル 適量

作り方

  1. 1

    大き目の鍋にお湯を沸かし、沸騰したら水1Lに対して塩10gを入れます。
    ほうれん草を適当な大きさに切ります。

  2. 2

    冷たいフライパンにEXオイルを入れ、皮と芯を取ったニンニクを加えフライパンを傾けて揚げるような感じで弱火で加熱します。

  3. 3

    ニンニクが色づいてきたらフライパンを火から外し、縦に2つに割って種を取った唐辛子を加えオイルに辛みをうつします。

  4. 4

    拍子木切りにしたパンチェッタを弱火で炒め、カリカリになったら白ワインを入れて強火にしアルコールを一気に飛ばします。

  5. 5

    白ワインのアルコールが飛んだらほうれん草を入れ軽く火を通します。
    パスタをパッケージより1分短く茹でます。

  6. 6

    ソースと同量弱の茹で汁を加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。

  7. 7

    茹であがったパスタをソースに和え、EXオイルと茹で汁、塩で味と濃度を調えます。

  8. 8

    お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしし、黒胡椒を挽いて完成です。

コツ・ポイント

がっつりアーリオオーリオ食べたかったんで、ニンニクと唐辛子を普段の倍にしてみました。
パスタは太めのほうがいいと思います。
あと、僕は黒胡椒の香りが好きなのでついガリガリ挽いちゃうんですけど、苦手な方は省いていただいてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468
に公開
イタリアで3年暮らしイタリア食材専門のネットショップ&実店舗やってます。JR元町駅西口徒歩30秒、改札出て左へ→横断歩道手前を右へ→高架下入口イタリア国旗が目印です。イタリア行くまで自炊経験のなかった僕でも作れるレシピですので、気軽に作っていただければと思います。美味しいパスタ、作りましょう♪https://italiaya.jp/
もっと読む

似たレシピ